9日に行われた支局の交流会へ。テラちゃんファミリーも来ていたところで、
HWベイビーの ゆいとくんは熟睡中~。

この日の交流会は、6日開催の東京セミナー報告に。
今回は、新しい参加者が多かったので、
初級バージョン内容になっていたそうです。
こんな感じで、ポイントをまとめてくれていた。
抜粋してシェアすると・・・
大分から参加した369のKさんが、
あのシフォンケーキ(スカイ725仕様)を 三個持参して、
みんなで試食。
すでに三日経っていたにも関わらず、
カットした瞬間に 萎む間もないくらいに
すぐ弾力が戻っていた。
それは、「スカイ725」に形状記憶する働きがあるから。
> 再生力が高いということでしょうね。
優しい甘味で、口の中で蕩けると絶賛。
> また食べたくなっちゃった~。(笑)
スカイ725を飲んでいる人たちの目覚ましい変化、
それも 潜在意識レベルでの変化が大きいという。

> Kさん宅は、SP-4型&HB-03型を
経由したスカイ725。(うほっ!)
長野のズッキーニも登場。
普通のズッキーニは、苦味があるので生では食べにくいところ、
この場で試食したら、甘くておいしい。
& どれも真っ直ぐ 均等の大きさになっているのも特徴。
ゆらぎ理論で 安定して育っているから。
他にも 農家や畜産関係の体験を紹介し、
STS科学の説明へ。
> 科学については、また別コーナーで。
りんご・梨農家(宮澤さん)の動画を紹介。解説は 「こうち水たより 7月号」より抜粋。
今年長野では、雹(ひょう)の災害で 約7億円もの被害が出ていたところ、宮澤さんの果樹園は実への傷や、葉に穴が開くという事がなく、ほぼ無傷の状態で済んでいる。
植物は花芽が育つ時期に、その後の気象を予測し、葉の形状などを決める。その判断をスムースに行うためには、その時期にどれだけHW をかけたのかが左右する。
果樹園でも HWが多くかかった場所では被害は無かったが、離れた場所にあるHWをかける量の少ない場所では被害が出たとの事だった。・・・・
北沢果樹園さんでは、HWを使った受粉に成功。
通常の受粉作業は、ハチによるものか、筆などで直接つける作業になる。この果樹園では 薬剤噴霧器を使い、花粉と溶かした水を噴霧しながら走行する方法。
普通の水では 花粉は水には溶けないが、ゆらぎの水(スカイシリーズ・HB-02・HB-03)では、しっかり溶かす事が出来る。
効率も良く確実に受粉が行えて、他の農家の方が羨むほど実がついていた。・・・
機関誌の裏面には、高知の下村農園さんのインタビュー。> 高知セミナー時に、青梅を買って酵素ジュースにしていた。
Q: 下村農園のお野菜やたまごは、優しさと力強さ、生命感をとても感じます。もの作りに対するこだわりは・・・
A: 作るものに対して、正直であること。誠実であること。うまくいかないことはたくさんありますが、根底にある生命の仕組みはいたってシンプル。
薬なんかで誤摩化すのではなく、作物が本当に求めるものを理解できるように努めています。
Q: 最後の清流といわれる四万十川の源流が、「原水」であれば「水」は十分だと思うところですが、HWを導入した理由を聞かせてください。
A: 市内に住んでいた頃から、HWの力をわかっていたので、四万十川の水が原水であろうと、そうでなかろうと導入に関して揺らぐものは何もありませんでした。
Q: HWを使って変化したこと、バイオクオーク農法を実践しての驚きは・・・
A: 子供達の体が強くなり、喘息や発熱などを頻発していたのが、ほとんど見られなくなりました。
農業において、土壌の変化など時間をかけて観察しないといけないことが多いため、劇的な驚きについてはまた報告させてください。
この夏、念願のマイホームが完成予定で、目の前で畑作業に精を出せます。これまで以上に精進したいと思います。・・・・
※ 原文は、こちらに。
九州セミナーで、いつも農作物を提供してくれている熊本市 岡島さんも紹介されていました。
「九州通信 6月号」 より抜粋
10年以上も無農薬に取り組み続け、試行錯誤を重ねている。STSとの出会いは8年前。河内町の小川に洗剤などが流れ込むことで、汚染が問題視されており、周辺の生き物たちの生命が危険に晒されてきた。
「このままではいけない。」と地方新聞に生活排水を綺麗にして流すことを呼びかけたこともあり、その熱い想いは今では、地球環境と人々の健康に貢献できるHWと共に周囲に伝えている。
海や川、植物、動物、人間、すべて同じ命。皆が健康になる手段がSTSで揃うと確信し、その希望をスカイシリーズの水に託して、今までの蘇生器に加えて、スカイ725の導入に至った。・・・
ここ最近の気象変動で、隣の畑の木々は容色が薄く、中には木まで枯れて生気のない状態。一方、岡島さんの木々は葉が青々と茂り、木が成長を留めることなく、空に向かって嬉しそうに背伸びしている・・・。
自然界と融合している科学であることは、
農業や食の世界からも 知ることが出来ますね。

同じく裏面には、より良いものを提供したいという想いから、従来のHW蘇生器から、スカイ725にアップした、
「歌幸」さんのエビちゃん(えびす鯛)レポートも。
お店にきて 7年も生きている。(!)
そのエビちゃんは、養殖の魚を同じ生け簀に入れてから弱り始めた。もう駄目かと思ったところで、NHWスプレーやABR(ウイルスに有効)で看病したところ、以前にも増して元気になった。
生け簀への対策として、現在は魚の口すべてにスプレーして、別の水槽で泳がせてから、スカイの水を少し混ぜた生け簀へ投入している。
HWの雨を降らせることができれば、自然界の生き物すべてが生命の歓びを享受できる。まさに生け簀内での環境蘇生と生命の尊厳をみた出来事だった。・・・
前回の福岡セミナーの食事会で、
エビちゃんに再会したとき、神聖さが感じられていた。
「福岡セミナー 弥勒編 Page 3」
このように動植物は、自らの生命を使って
気づかせてくれることがあるのですね。
そのことに気づいて、
最善を尽くしている皆さんも 素晴らしい。

その下にある記事には、ゆいちゃんの出産報告が紹介されていた。
ゆいちゃんとは、2年前の「春分ハイライト」に、
梅の精霊さんを通して出会い、

その直後の妙見の神事(41の日)に誘い、
雰囲気が似ていると感じていたテラちゃんを
早速 紹介することに。
「41」のマジックが起こっていた日。
「Diary 247」
妊娠を希望していたことから、リンクすることもあり、
そこから自然な流れで HWとの縁へ。

> 初めてHWスプレーをしたとき、
その場で頭痛が取れていた。
改めて 当時のレポートを振り返ったら、
「科学とスピリチュアルの融合」がテーマだった。(!)
ジェームズ オシュマン氏講演より
「クオンタムー量子の世界は、スピリチュアルと科学が合流する場。」
「2012 春分ハイライト Page 5」
その数ヶ月後に妊娠し、去年出産。

機関誌では、次のように・・・
周囲も驚くような安産で、陣痛が始まって4~5時間で分娩室に入った後、一時間半でのスピード出産だった。お肌がとてもきれいで、アレルギーもない。
「HWの羊水だから 心配なかった。」
外の芝生でのびのびと遊んで育ち、表情も豊かで活発に動き、母子ともに健やかな様子に、周りも思わず笑顔に・・・。
※ 原文&写真は、こちらに。
例え、医学的にいわれる高齢出産であっても、
身体の機能が十分に働いていて、
生体水や羊水が浄化されていれば、全く関係がなくなり、
アトピーやアレルギーとは無縁の状態で、
健やかに 生まれてくる。
40代初産だったテラちゃんを始め、
HWベイビーを出産している人たちは、
そのお手本に なってくれている。

数年前、美輪さんが霊的レベルにおいての
妊娠・出産の適齢期について話していた。
その年齢で生むと、親からの遺伝子が最善の状態で、
伝わるということで。
> 偶然(!?)にも、その年齢でマサシを出産していた。
肉体だけでなく、魂レベルでも進化していけば、
そういうことも、これからは関係なくなってくる。
ホログラムを使った タイムトラベルも出来る時代だし。(笑)
このテーマについては、次のDiaryで続きを・・・。
前日から 台風で荒れ模様になる予報があったものの、例によって & 予想通りに、
当日になって進路がずれてくれた。
ガルーダちゃん(バイク)で 片道40分ぐらい掛かるけど、
「スカイ725(SP-10.Ver)」が手招きし(笑)、
私の身体も要求するので、
台風が来ても参加する予定でいたのでした。

帰る頃になって 少しポツポツし始め、
家に着いた後で、本格的な雨になった。

おかげで、この日も行き帰りスムーズに。
自然界との同調・共存です。
去年 送って頂いていた体験レポートへ。2013年 6月18日
少し遅くなりましたが、水素スプレーの体験レポート(?)を少しお送りします。
・ヴィーナスオイルやピラミッドセットのオイルにスプレーしたら、香りがふわっと広がって、より優しく柔らかい香りに。浸透力もアップして、香りの持続性も増した感じがします♪
(セミナーで容器の上からスプレーしてもOK、とのことだったので、その後ピラミッドセットはさらに容器の上からもスプレーしてみました^^)
・ヴィーナスエッセンスにスプレーして混ぜたら、エッセンスの浸透力がよりアップしたみたいです。オイル類と同じく、エッセンスの香りは残っています。
代表が言われていた、本当の良いものにスプレーすると、その味や香りが引き立つ、というのは本当だなと実感しています(*^_^*)
私はいつも、ヴィーナスエッセンスはヴィーナスジェルと混ぜてから使うのですが、ジェルにもスプレーを混ぜておいたら、ダブルで浸透力アップして良い感じです。
・髪の毛にスプレーすると、髪がしっとりスベスベに!スプレーした直後より、少し時間を置いたほうがより変化が分かりやすいみたいです。毎日スプレーしていたら、艶も出てきました♪
・お風呂のお湯にスプレーしてみたら、お湯がとろりと柔らかくなって、極楽極楽~です(^O^)
・職場にドクターウェルの水を持参しているのですが、試しにその水にスプレーを混ぜたものを持参して、実験(?)してみました。
職場でいつも飲んでいる、緑茶・カモミールティー・ハイビスカス&ローズヒップティー・ミントティーに少量混ぜてみました。(ドクターウェルだけのお水を混ぜた時は、どれも美味しくて特に味の変化は感じません。)
緑茶→味と香りが薄まり、出がらしのお茶みたいな感じに変化。カモミールティー→残念ながらこれも味と香りが薄まってしまい物足りない感じに。
ハイビスカス&ローズヒップティー・ミントティー→この二種類のお茶は、元々がとっても濃く出る(ちょっと濃すぎる位)お茶なので、これらも味と香りがやや薄くなったものの、あっさりライトで飲みやすい味に変化。
個人的にはカモミールティーが大好きなので、スプレーしても味が薄まらないカモミールティーを探したいなぁと思っています。
・顔に水素スプレー+ゆらクリームを塗った残りを手の甲に塗っていたら、手がすべすべになりハンドクーム要らずになりました。
顔の変化はこれからに期待☆ 手が変わってきているので、顔も変わってきているはずです!
・コンタクトレンズをはめる前に、レンズケースの保存液(レンズが入った状態で)にスプレーしておくと、レンズをはめるときゴロゴロせず、スーッとはめることが出来ました!
取り急ぎ、まとめてみました。あまり、まとまっていませんが...(^^;)また、何か気が付いたらお知らせしますね☆
9月 8日
NHWの新たな感想ですが、昨日のセミナーで「お酒のボトルの上からスプレーしたら、あっさり味に変化した」というビデオを見たので、今摂取しているフラワーエッセンスで試してみました。
というのも、私はお酒は殆んど飲まないので、フラワーエッセンスに含まれるブランデーがちょっとキツイと感じていたのです。ブランデーの風味がマイルドになると良いなぁ、と思って、瓶の上からスプレーしました。
その後、いつものようにハーモニーウォーターに垂らして摂取したところ、かなりマイルドになり、飲みやすく変化しました♪
あと、以前のメールでハーブティーにNHWを混ぜたら味が薄くなってしまった、と書きましたが、薄くならないものを見つけました!
カモミールティーなのですが、yogiティーのカモミールティーは、NHWを混ぜずに飲んでいた時は、あっさりして飲みやすいけど私的にはあっさりしすぎて物足りないなぁと思っていたのですが、混ぜてみたら風味が増してより美味しくなりました(^^)
目がよくなるように毎日ゆらクリームを薄く瞼に塗ってから、NHWをスプレーしていますが、まだ目だった効果は現れていません。
セミナーで代表が、『臨界点に達したらガラッと変わる』というようなことを仰っていて、私は目が悪くなってから長いし日々目を酷使する仕事をしている為、まだ臨界点に達していないのだろうなと思っています。目指せ、臨界点!です(^^)
同じようにゆらクリーム+NHWを使っている顔の方は、徐々にキメが整ってきたのを感じています。
> どうも ありがとう~。

NHWスプレーの実験レポートは、こちらに。「蘇生レポート 科学編」
ちなみに、ゆらクリームは限定品だったので、
現在は販売されていませんが、
お手持ちのものにスプレーするだけでも 変わってきます。
ただその際、化学物質や添加物などが多い場合は、
インスタント食品類のケースと同じように、
薄くなったように感じることがあります。
それだけ人体には、あまり好ましくなかったということと、
NHWの還元効果が大きいということでもあります。
それとは逆に、クオリティが良ければ、
> 自然界と調和しているなど。
さらに引き出そうとするので、
お茶類の抽出力がアップするように、
> 通常の2~3倍は、出るようになります。
それぞれの持つ働きが高まります。

人間の意識や想いとは別のところでも、
ニュートラルの方向へ導こうとするので、
その結果によって 気づくことが多いのです。

前回の蘇生酵素レポートの反響も大きく、
特に、それまで普通の作り方をしていた人たちには、
「目から鱗」に感じられたようですね。

「手作り蘇生酵素 編」
その続編として ・・・キャベツを丸ごと ザワークラウトにしてみた。
加熱しない方法で、蘇生バージョンにアレンジ。
> スカイ725&コンクリンガ&蘇生塩を混ぜた液を
ジップロックに入れるだけ。
葉物類は、農薬の量が多いので、
事前にしっかり蘇生処理を。

2週間ぐらい漬け込むというレシピもあったけれど、
2日目ぐらいで、乳酸菌の匂いがしっかり漂っていたので、
3日目にはタッパーに小分けして、冷蔵庫へ。
漬け汁には、乳酸菌がたっぷり。
そこで、その液を丸ごと豆乳ヨーグルト作りに加えたら、
> 茹でた大豆に、スカイ725&コンクリンガ
翌朝には、こんな状態に。(うはは!)
乳清はすでに溢れていたので、ペースト状態に。
つまり、即効で大豆のチーズまで出来ちゃったのです!!

完全植物性のチーズですね。

クリーミーにしたい場合は、再びスカイ725を追加。
おそるべし、スカイ725の乳酸菌パワー。これなら常温に出さなくても、
そのまま冷蔵庫でも、自動的に出来上がるでしょう。
このパワフルな乳酸菌液は、
他の発酵作りにも使えて便利。

ザワークラウトは、こんな感じ。
スパイス無しなので、マイルドな味で食べやすい。
大自然からの恵みと生命を、
最高善の状態で 活かすことが出来て、
私たちの身体も活性化してくる。

それが可能なのは、このHWには、81種類のイオン化酵素と、
41種類の鉱物(セラミック)が入っていて、
大気からの自由電子を取り込むことが出来るから。
その電子も、10×10の23乗という、
天文学的な量になっている。
> 10の9乗が ピラミッドの重さで100万トン
10の22乗が 冥王星とされていて、
その10倍以上。(!)
それらが、生命力ある状態で、
情報&エネルギーとして入るので、
何も起こらないはずがなく、
今までは不可能だった(と思っていた)ことも、
この科学(ニュートラルサイエンス)では関係なく、
規制の概念(限界)が 広がっていくのです。
次は 料理体験会での実践編へ。
次回のレポートも、お楽しみに・・・。

☆ LUNA RAINBOW ☆では、
「地球環境蘇生プロジェクト」に賛同・共鳴し、
運動普及のためのお手伝いをさせて頂いています。

HWを試してみたいと思われた方には、
実費送料のみ負担して頂ければ、
2リットル入り(SP-04 &HB-03)を 1パック送らせて頂きます。
お申し込みは、こちらのコーナーから。
また会員登録される前に、 商品を試してみたい方には、
会員料金でお分けすることも可能ですので、
お問い合わせください。(海外にも対応)
地球環境蘇生会員の登録は、入会時に3240円のみ。
更新も月々の会費も必要なく、
購入の義務も一切ありません。
☆ LUNA RAINBOW ☆ では、
ご縁あって会員になって頂いた方には、地域に関係なく、
出来る範囲内で、お手伝いさせて頂きたいと思います。






