「1122」 ニギハヤヒ尊さま(=アマテラス)の昨日は、
10年の節目として、お礼参りをしてきました。![]()
まずは、天拝山へ。
向かうバスの中から、
胸の奥から込み上げてくるものがあって、
うるうる状態に。![]()
紅葉もきれい。
武蔵寺では、心字池のところに、
大きな大きな鷺(!?)が、止まっていて、
待っていたかのように、後ろを振り返って、
目が合ったところで、![]()
羽を広げて飛んで行き、屋根の上へ。
その池の前で、お祀りを。
ご本尊から大黒さま、観音さまたちにも
和合して頂き、紫藤の滝へ。
山から流れる水も、火と水で清め、![]()
![]()
大日如来さまにも御挨拶。
御自作天満宮から、道真公を導かれた、
白瀧大明神さまのところへ。
そこから、天拝山に向かって、
感謝のお祀り。![]()
つつじ園に入る手前で、
おじさんのラジオから流れてきたのが、
「プレイバック Part 2」 なつかし~い。![]()
まさに、今していることだったので、
ひっくり返りそうになったけど・・・。(うふふ)
その後も、「プレイバック、プレイバック~♪」の
フレーズが、ずっと頭の中に。![]()
いつもマサシを遊ばせていた場所で、
しばらく座って、この10年間を振り返っていた。![]()
そこで、携帯が鳴った。![]()
「非通知」になっているけど、誰だろうと思いながら、
出てみると、そのまま無言でブツっと切れた。(!?)
ちゃんと着信履歴にも残っている。
その時間が、「11:22」になっていた。![]()
わ~もしかして・・・。![]()
ちゃんと思いが通じている。![]()
それに、応えてくださったのを感じ、
胸がいっぱいになって、また泣きたくなった。![]()
・・・ ありがとうございます。
その頃から、小さな雨がポツポツ落ち始めた。
道真公と同じ足取りを辿るように、
太宰府へ。![]()
竈戸神社への道は、かなり渋滞していた。![]()
そうでした、毎年この時期は同じ。
次のバスは、いつ来るのやら・・・。
・・・普通でも、30分に一本しかない。
雨も降って寒かったので、あともう少しだけ待ってみよう。
1時になっても来なかったら、
今日は必要がないということで、次の機会に。
そう決めて待っていたら、1時2分前にバスが来た。(!)
やっぱり今日は、行くことになっているみたい。![]()
ここも紅葉の名所だけあって、きれい。
雨で、より鮮やか。
・・・クリックして拡大すると、光が注いでいるのがわかります。![]()
神鹿園の横は、黄金の絨毯に。
一通りお参りして、宝満山の麓へ。
いつもの場所で、山に向かって光を送り、
和合のお祀り。![]()
その奥にある、式部稲荷神社の奥の院にも。
そして、お昼は 「山公」さんへ。
入るのは、久し振りだった。
ここでも、しばらく待つことに。
今日は、それぞれの場所で、
必然的にゆっくりと時間を過ごす流れになっていた。
この日は、そのための時間が必要なのですね。![]()
宝満山の湧き水や、こだわりの食材で作った、
手打ちのお蕎麦や、特製おかゆなどが付いた、
薬膳セットにした。(びわの種の粉も、最後に)
冷えた身体も、暖まった。
そう、このお店で、龍馬ちゃんと繋がったのだった。![]()
天満宮へは、裏から入ることになった。
ようやく、ここでも和龍とお繋ぎすることが出来た。
菊花展の花も、大輪でお見事。![]()
楼門を出て、神橋から池に向かって、
火と水の和合も。
いつもと反対に、この橋を渡って、
現世へと戻る。![]()
10年前と27年前のこの日に、
ここに呼ばれて、新しい人生が始まっていた。![]()
この日は、そのための儀式にもなった。
そして、それぞれの場所で、
和龍に入って頂くためのお祀りも出来た。![]()
最後に、参道で入った天領窯のお店では、
長渕剛の「乾杯」が流れていた。![]()
乾杯!
今、君は人生の大きな大きな舞台に立ち
遥か長い道のりを歩き始めた
君に幸せあれ!
・・・う~、最後の最後まで。![]()
また、次の人生が始まるのですね。![]()
駅に着いたら、雨が上がっていた。
お家に帰ったところで、
エネルギーが入れ替わったことを示すような
象徴的なことが起こった。![]()
・・・ 天領窯のカップが割れたのです。(!)
気に入っていたので、最初はショックだったけど、
形として示して頂いたことで、より実感出来ることになった。![]()
夜には、「生・・・生きること」について感じることも。![]()
今日は、昨日の雨から打って変わって、
朝から、太陽サンサンの良いお天気。
神縁を頂いている、京都の八坂神社では
この日に、「新嘗祭」が行われるとの案内も、
届いていました。
そうでした、新しい始まりとなる翌日は、
五穀豊穣で、弥栄を祝う日だったのですね。
今日から、また一から出直すぐらいの気持ちで、
心新たに、歩みたいと思います。
午後からは、Aikaちゃんのコンサートもあるし、
おっとっと、その前にオメガWも作っておかないと、
またタイムオーバーになっちゃう。
では、観音さまの光も感じてきま~す。![]()












