RAINBOW TOUR レポートは、
モニュメントバレー編 です。
ちょうど書き始めたところで、
岩戸開きになっていたのですが、
それもケーブでの再誕と繋がっていたようです。![]()
HPに載せている写真は、ほんの一部なので、
こちらでも、どうぞ。
もうすぐ、おぎゃあ~。![]()
おめでとう~!![]()
サンセットも・・・
当時のことを思い出しながら、
またDiaryに書いた、今回の出来事も含めて、
私は何よりも、自然界と繋がっていたいのだと、
強く感じました。![]()
どんな力があるにせよ、
(私にとっては)異種の存在やエネルギーには、
支配されたくないし、もう関わりたくはない。
・・・それらは、三次元的なことは動かせても、
自然界のものを動かすことは出来ないのです。
自然界と一体になることで、
本当の私らしく、
この世での役割も果たせると思っているから。![]()
昨日は、3の数並び&お雛さま
・・・ということで、太宰府に行って、
桃の代わりに、梅の精霊さんにご挨拶。![]()
家を出る寸前まで降っていた雨も、
上がってくれた。![]()
博物館もお休みだったので、
今日は、とっても静か。
飛梅さんと交替するように、
境内の梅が開いてきたところ。
皇后の梅は、さすがに気品があります。![]()
本殿では、岩戸開きの報告と感謝のお参り。
そして、天開神社へ。
ここは、欠かせない場所になった。
天への階段を、一歩ずつ・・・![]()
「天が開かれた」場所ということで、
ここでも静かに、岩戸開きのお祝い。![]()
石段を降りて、鳥居をくぐったところの梅を眺めていたら、
鳥さんが飛んできた。![]()
そっと近づいてみると、淡い黄緑色・・・
もしかして~!
そう、その鳥は、うぐいすだった!!![]()
羽の色といい、形といい、間違いない。
しかも仲良く2羽・・・つがいかしら。![]()
それにしても、梅にうぐいすだなんて、
まるで絵に描いたよう。
初めてだったので、感動~。![]()
これも岩戸開きのお祝いみたい。(うふっ)
うれしくて、るんるんしながら、
再び、本殿の境内に戻って、
おみくじを引いたら、「吉」。
「幸運の運気にあります・・・」 やったね!
& 最後に、「幸運に甘えること無きように」
は~い、気をつけま~す。![]()
お気に入りのしだれ梅。
梅の精霊さん(&うぐいすさんも)、
今年も美しい梅を楽しませて頂き、
ありがとうございました~。![]()
分けて頂いたエネルギーを、
春分の切り替えに向けて、活かしていきますね。
みなさんには、今月のヒーリングでね。![]()








