アイリス レイア 徒然なるままに -1968ページ目

☆早苗☆

☆ こんにちは(^O^)/ 仕事先で、“田んぼ”を見つけましたよ。アイリス レイア 徒然なるままに-090525_1835~0001.jpg
☆GW頃に植えた苗が、すくすくと、こんなに大きく育っているなんて!


《自然界の【生きる力】は、素晴らしい!!》ですね♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆最近は、都市化が進み、あまり見かけなくなりましたよね?


☆昔は…夜になると、トノサマガエル の大合唱が朝まで続いたものです。


☆早苗…とは?
苗代から田へ植え替える頃の、稲の苗の名称で…6月の季語で、女性の名前にも使われています。


ホトトギスは、通常、不如帰と書きますが…“早苗鳥”と書くこともあります。

☆なぜ? “早苗鳥”?…それは…田植えの頃の5月に渡って来る夏鳥だからです。


ー続くー

☆横浜たそがれ…☆

皆さん こんばんは☆ 今夜は、従姉妹のオーボエ奏者《日高真里》さんのコンサートがあったので、みなとみらいに来ています。


☆ランドマークそばに遊園地がありました。


☆夜の遊園地は、光に包まれ…
私をメルヘンチックな世界にいざないます。


☆たった1人のメリーゴーランド…


☆世界は私の為に回ってる~ (回転木馬だから当たり前です(^_^;)
アイリス レイア 徒然なるままに-090603_2022~0001.jpg
☆その後、ロイヤルパークホテル70階のスカイラウンジ シリウス で


☆カクテルを飲んで、夜景を独り占め☆
アイリス レイア 徒然なるままに-090603_2042~0001.jpg
☆部屋から海が見えます。


☆夜景の中にとけ込んで…
☆おやすみなさい☆

☆いい加減☆

こんにちは(^-^)/
今日は、晴れるのか?曇りなのか? はっきりしない 梅雨特有のお天気ですねヾ( ´ー`)


しかしながら…
《物事には…白黒つけない方が良い場合もあります》


☆日本人は《曖昧さを持っている》と諸外国から言われていますが…


☆この《曖昧さ》を上手く使えれば、
対人関係などで、人を傷つけなくて済むことがありますし、又、物事がスムーズに運ぶ事もあります。


☆《曖昧》と《優柔不断》は 似ていますが違うものです。

☆ズバズバと思った通りに言うと…
相手を傷つけます。


☆自己主張が強いと…同意より反感を得ます。


☆優柔不断ですと…相手がイライラしてきます。


☆何事にも
《程良い匙加減》
即ち《いい加減》が大切ですね(^-^)/