はじめての方は、

ようこそいらっしゃいました照れ

≫プロフィール欄

 

 

 

常連のみなさま

いつも、お越しいただいて

ありがとうございますおすましペガサス流れ星

 

 

 

とても、とても、嬉しいです照れラブラブ

 

 

 

いつも、ステキな

柊 英衣香と申します。

≫高田純次さんのマネ(笑)です。

 

 

 

 

今日も

振り切って、割り切って~(笑)ルンルン

 

 

背骨のある記事めざしてお送りしますもぐもぐ

(時々、猫背ですけどね。笑)

 

≫背骨についての記事は、コチラ。

 

 

 

 

 

本日のタイトル

お気づきでしょうか?照れ

 

 

 

「笑っていいとも!」

のテーマソングです~(パフパフ!!。効果音)

懐かしいですよね照れキラキラ

 

 

 

 

歌詞が深いなぁ~って思ってメモって、

のちに、歌詞サイトっぽいところで

確認したんですけど(笑)

 

 

 

How do you do? ご機嫌いかが?

 

ご機嫌ななめは まっすぐに

 

 

How do you do?

 

頭につまった

きのうまでのガラクタを処分 処分

 

 

 

 

 

この記事で

アインシュタインの好きな言葉を紹介したんですが

 

 

 

 

常識は、

18歳までに身につけた

偏見のコレクションのことを言う。

 

アインシュタイン

 

 

 

 

 

「笑っていいとも」の

テーマソングの歌詞と通じますよね。

 

 

頭につまった

きのうまでのガラクタを処分 処分

 

ってところが(笑)

 

 

 

 

物の断捨離って、

可視化して分かりますが

 

 

頭につまった

固定概念や、思考・・・・

 

 

 

 

アインシュタインで言う

「18歳までに

身につけた偏見のコレクション」(笑)

 

 

 

(笑っていいとも!の)

歌詞でいえば、「きのうまでのガラクタ」

 

 

 

 

昨日のブログの中に書いた

羨ましい、妬ましい感情もそうですね

「♪~処分処分」の対象ですね。

 

 

 

 

 

可視化できない

感情面や思考の断捨離は

なかなか難しいものだと感じます。

 

 

 

年末も近くなって、可視化できない

思考の断捨離の進み具合を心配する

今日この頃です(笑)

 

 

 

 

思考も断捨離すると

新しいアイディアとかが閃くとかびっくりひらめき電球

 

 

・・・・と(笑)

聞いたことがありますが

実際、どうなんでしょうねー。

 

 

「思考を断捨離したぞ!」

 

・・・・・・・びっくりひらめき電球(閃いた)

って、ドラマみたいな展開じゃないんで

分からない(笑)

 

 

 

 

 

「思考の断捨離」 関連サイト

いくつか添付しておきます照れ

(上位に出てきたサイトです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、大事なことは

何度でも、伝えるのがブログの基本!!

ということで

今日も、お付き合いください(笑)

(↓これが私のブログの、1番大事なところ)

 

 

 

楽しいことばかりじゃないですが

今日も、生きていてくれて

ありがとうございます。

 

 

 

これだけは、忘れないでください。

誰かに、否定されても

自分自身が、自分を否定しても

あなたは、あなたのままで価値があり

どんな、あなたも素敵です合格100点

ハナマル満点!!

 

 

 

今日がダメでも  いいトモロー

 

きっと明日は   いいトモロー

 

いいとも いいとも いいトモロー

 

 

【笑っていいとも】 テーマソング

 

 

 

 

それでは今日も、半歩。

カメのようでも、ゆるりと

明るい未来を視野にいれつつ

前を向いて進み続けましょー照れ拍手

 

 

 

今日も、笑顔で。

明日は、今日より

幸せでありますようにおすましペガサス流れ星

画面越しから、

幸せと、健康を願っております。