こんにちは!

 

彩りごはんで元気!をお届けする管理栄養士の小泉明代です。

 

簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお悩み解消だったりをできる

レシピ・献立をご紹介していきたいと思います。

 

USAライス連合会 のカルローズアンバサダーとして活動させていただいております♪

「USAライス連合会×フーディストパーク」のPR広告企画に参加させていただいております♪

 

Instagramでの活動ですが、

せっかくなのでブログでもご紹介させていただきたいと思います

 

9月の投稿テーマは「カルローズで茹でる・炒める・炊き込むレシピ」

 

ということで、まずは大好きな炊き込みご飯にしました!

サーモンときのこを使った洋風炊き込みご飯。

鮭でもよかったのですが、サーモンがお買い得だったので♪

 

きのこなど具沢山の炊き込みご飯は

仕上がりがベチャッとしないか心配なこともありますよね。

 

カルローズなら、ぱらっとおいしく炊き上がりますよ~!

 

お米の粒がひとつひとつしっかり!

 

レシピを紹介します♪

 

【材料(2人分)】

カルローズ米 1合(150g)

サーモン(または鮭) 大きめ1切れ

塩、こしょう 各少々

きのこいろいろ 計80g

塩 小さじ1/4

A)白ワイン 大さじ1

A)オリーブオイル 大さじ1/2

パセリ、ディル 各適量

 

【作り方】

1.サーモンは一口大に切って塩、こしょうをふる。きのこは石づきを除いて食べやすく切る。

2.カルローズは洗米(1回で十分)して、1合分~やや少なめの水加減をして炊飯器に入れる。(浸漬は不要)

3. ②に1合分の水加減をしたら、そこから大さじ2杯分の水を除いて塩を混ぜ、1をのせ、Aをかけて炊飯する。

4.炊き上がったら全体を混ぜ、刻んだパセリ、ディルを散らす。

 

もうちょっときのこ入れてもおいしくできそうです~!

 

ハーブたっぷりが私好み&飲みたい私はおつまみにも笑

ビールでもおいしくいただけそうでした♪

ごちそうさまでした!

 

 

カルローズ米の炊き込みご飯は

難しいことナシでおいしくできるので、

ぜひお試しください♪

 

過去のカルローズレシピもよろしくお願いします♪
 

 

 

 

 

 

今後のカルローズレシピもどうぞお楽しみに♪

 

 

それでは今日もおいしく食べて、元気にお過ごしください☆彡

 

 

 

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹

 

虹noteもチェックして頂けたら嬉しいです!

虹Instagramだけの投稿もあるのでぜひぜひ!

虹X(旧Twitter)はたまにですが何かつぶやくかも?