こんにちは!

 

彩りごはんで元気!をお届けする管理栄養士の小泉明代です。

 

簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお悩み解消だったりをできる

レシピ・献立をご紹介していきたいと思います。

 

さて、すっかり秋ですね。

 

今日は秋らしく、きのこを使ったレシピをご紹介します。

いろいろきのこと生ハムのアヒージョ。

 

きのこに豊富な食物繊維と、オリーブオイルで便秘対策にもオススメです◎

 

・・・材料(2人分)・・・

いろいろきのこ 150g程度

生ハム  20g

にんにく 1片

鷹の爪(小口切り) 少々

オリーブオイル 適量

塩、刻みパセリ 各適量

 

・・・作り方・・・

1.きのこは石突を落として食べやすく切る。

このとき、なるべく大きさを揃えて切ると火の通りが均等になってよいです。

2.1のきのこに適当に生ハムを裂いて巻き付ける。

3.みじん切りにしたにんにくと鷹の爪と1.2を小さなフライパンに入れてオリーブオイルを注ぎ、弱火にかける。

4.ふつふつと煮立って具に火が通ったら塩、刻みパセリを散らす。

 

きのこはエリンギと霜降りひらたけを使っています。

お好みのきのこでOKですが、アヒージョはやっぱりある程度大きさがあって、歯ごたえが楽しめるきのこがおいしいですよね!

 

通年出回っているきのこではありますが、

秋は普段よりももっときのこを楽しんでみてはいかでしょう♪

 

余談ですが…今年収穫したにんにくたちです。

アヒージョを食べるためにニンニクを育てたと言っても過言ではないくらい、アヒージョっておいしいですよね!

 

過去のアヒージョレシピたちもよろしければ。

同じ道具とアングルで、間違い探しみたいになってます(笑)

 

エビのアヒージョは間違いないおいしさです◎

 

タコのアヒージョもおいしいですよね!

 

春限定ですが、たけのこ、さわら、あさりに木の芽で!

 

アヒージョはワイン、日本酒もけっこう合うと思いますが

今日のレシピはビールがおすすめです◎

 

それではおいしいごはんと、どうぞよい週末をお過ごしください☆彡

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹