「和の心で世界を一つに」

 

さいたま市の きもの美人道 仁美です。

 

 

  アメブロのスマホ表紙を有料版にカスタマイズ♪

 

 

この度、アメブロさん主催の、

「新機能の設定をしてみるセミナー」

に参加しました。

 

広告がうっとおしいな〜と思いまして

数ヶ月前に有料版へと切り替えたものの、

そのほかはこれといって有料版の恩恵を使っていなかった私。

 

もっと効果的な見せ方に変えた方がいいとわかっちゃいるけど、、

なかなか手がつけられなかったんですよね。

 

 

セミナーは、デモストを見てから

実際にやってみるスタイルだったので、

とってもスムーズにできました!

 

 

で、どうなったかというと・・・

 

 

 

  表紙はどう変わる??無料版と有料版

 

<before>

 

 

 

<After>

 

 

 

どうですか?

さっぱりしていた表紙が、

色の効果もあって華やかになりましたよね!?

 

サイズも大小選べまして、

私は視覚的イメージを強めたかったので「大」の方です。

 

 

画像は「CANVA」で作成しました。

私は前からCANVAの愛用者でしたが、

セミナーでも紹介されていましたよ^^

 

 

そして、プラスしてとても良かったのが、

SNSリンクの下にある

 

「固定された記事」です!

 

 

 

 

 

横へスライドさせると、別記事が読めます!

 

 

 

固定記事は、これまで掲載している記事からクリックして選ぶだけ。

最大5つまで載せられます♪

これはいいわ〜〜^^

 

感想
私自身、Macbookで記事を書いていて、スマホ上での見え方をあまり気にしていませんでした。でも、読者の方々はほとんどスマホが多いと思います。実際に変えてみると、インパクトも違うし、やはり伝わるものが大きいなぁって感じました!
Amebaのセミナーはたくさんあり、有料プランに加入していると無料で参加できるのも嬉しい。
これから、どんどん参加させていただこうと思います!

 

 

 

 

 

まだ間に合う!成人式お支度はあと一枠受付ます!

 

令和7年1月13日の成人の日・お支度のご予約まだ間に合います!


成人の日お支度残席1名キャンセル出ました!

令和7年1月13日の成人の日
ヘア・メイク・着付け

残席1枠!

キャンセルにつき募集します!!

・お時間 6時〜8時
・料金   33,000円(ヘアセットリハーサル込み)
・場所 浦和区神明・自宅サロン(詳細はお申込者へお知らせします)


さいたま市内の他、
川口市、戸田市のお客様もご利用いただけます♪
 

 

貴重な時間枠につき、すぐ確定できる方のみご連絡くださいませ
 

お問い合わせ・ご予約は公式お問い合わせフォームよりお願いします


https;//kimonobijin-dou.com/contact 




 

*ご注意
くらしのマーケットのきもの美人道店からは、成人の日のご予約はできません。

上記の公式お問い合わせフォームからのみ受け付けております。

「出張着付け」の登録であるため、サロンへの誘致は禁止されております。

  ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

 




きもの美人道便り


*インスタグラム
@kimonobijin_dou
(和の心・着物)
@aikaflower88
(季節のお花・自然美)

 

 

 

               

 

 

 

 

 

和の心で本質的な自分を認め、自然と調和する和美人を目指す!
<きもの美人道>代表・権田ひとみです。
 

 

「重陽の節句」とアンチエイジング

 

 

 


本日は9月9日 重陽の節句。

 

中国では奇数が縁起の良い陽で、

「9」は陽の数字の最大。


9月9日は最大の陽が重なるので
「重陽」と呼び、

節句の一つとしました。



重陽の節句は、菊の節句とも言われます。

 

菊は長持ちすることから、
健康・長寿として縁起の良いお花。

 

平安貴族らは、重陽の節句に

菊酒を召されたり、菊の花を食して
健康・長寿を祈願しました。

 

 

また、9月8日の夜に菊に綿を被せて(着せ綿)香りを移し、

翌朝、夜露で湿った綿で顔や身体を拭って、

若返り効果を願ったとか。

 

今でいう、アンチエイジングですね!

 

 

 

 

 

菊を贈られた紫式部の本心は??

 

 

 

さて、今年はNHK大河ドラマ「光る君へ」のおかげで、

紫式部その人にスポットが当たっています。

 

 

時の権力者・藤原道長と紫式部の関係性が

ドラマの軸となっているのが、
なんとも斬新です!(ちょっと興奮^^)

 


その道長の正妻・倫子(ともこ)様
(ドラマでは黒木華さんが演じていらっしゃいますが)より、

紫式部へ菊と着せ綿が贈られていたことが、

紫式部の日記に綴られています。

 

 

 

       「 菊の花 若ゆばかりに 袖ふれて

           花のあるじに 千代はゆづらむ 」

 

(菊の露で身体をぬぐえば
千年寿命が延びると言われていますが、
私は少しばかりにしておき、送り主様へお譲りいたします)

 

   当時、菊も綿も大変高価でしたので、

「私には勿体のうございます」と
恐縮してお返ししようとした、

というのが建前ですが・・・

 

 

紫式部の方が倫子様より若いので、

「被せ綿が必要なのは、私より年上のあなた様の方では?」


と、やんわり返しているとみる説も捨て難いですね。

 

 

実際には、お返ししようとした時、

すでに倫子様はその場を離れていたので、

菊をお返しはできなかった。

 

しかし、わざわざ日記にそのような歌を残したのは

なぜなのでしょうね?

 

 

私の個人的な感想としては、

自分の子供や姪っ子などから贈られたのなら、

素直に受け取れたと思いますが、

 

何分にも平安時代の貴族の方のお考えですので、

今の常識では測りかねます。

 

 

 

毎年、9月9日になると、
この紫式部の歌を思い返してしまうのでした。

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

草乃しずか日本刺繍展@日本橋高島屋

へ、生徒さんと行ってまいりました!

 

とっても見応えあり、素敵でした〜〜〜^^

 

詳しくはまた、別日にアップします!

お写真OKだったので、
菊の刺繍を1枚シェアいたします!

 


(Copyright:草乃しずか)



源氏物語の姫君に、今着せたい訪問着が展示されています!
会期は9月16日まで!

ぜひいらしてくださいね〜^^


 

 

 

 

  七五三のご予約お済みですか?

毎年、出張着付けが立て込む時期になります。

 

きもの美人道では、

さいたま市浦和区のサロンでの着付けと、
出張着付け(ヘアセット込み)も承っております。

 

*中浦和のスタジオから浦和区の自宅サロンへ移転しておりますので、
場所の確認をお願いします。

 

こちらより、お問い合わせください

 

 

 

 

  着付け教室生徒募集中


きもの美人道には、
自分で着物を着て楽しむための自装コースと、

他人様へ着付けする他装コースがあります。

 

 

「着付けプロコース」では、

 

「またお願いします!」

と、選ばれる着付け師(美容師・ヘアメイク)
になるための着付け技術が短期間で学べます。


そして、何より必要な対人力が磨かれます!

 

修了後は、
着付け教室の先生として、
自分で着られる人を増やすも良し!
(着付けインストラクターコース)

人様に着物を着せてさしあげて、

喜ばれる着付師になるも良し!
(着付師コース)

 

ご自身のセカンドキャリアとしての

「着付け師」という仕事に、

一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?


レッスンは完全予約制なので、
ご自身の都合に合わせて
スケジュールを組めます!
 

基本マンツーマンで、
しっかり学べます

 


少しでも可能性を感じたら、
一度、お会いしましょう♪
決めるのはそれからです!



*場所は、さいたま市(旧浦和)自宅内サロンです。
 

お問い合わせはこちらから。

ご希望日時をいく日かお知らせ願います^^


 

*****

 

 

 

 

きものSalon 2023-24 秋冬号 [雑誌] (家庭画報特選)

Amazon(アマゾン)

 

 

 

 

美しいキモノ 2023年秋号 (2023-08-19) [雑誌]

Amazon(アマゾン)

 

 



 

 


 

KIMONOanne. vol.2 [付録つき] ([テキスト])

Amazon(アマゾン)

 

 


 

 

ヒツジヒツジ

Amazon(アマゾン)

 

 



 

 

 


 

PR

[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」

 

  〜早い!・楽々・着崩れない!〜着付け&ヘアセットのご案内

 

  自宅が美容室に!?
着付け&ヘアセットのご案内


浦和、南浦和・武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪

(さいたま市南区・浦和区・桜区・戸田市)

ご公式予約(お問い合わせ)フォームはこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等・七歳祝い着など)
 17,600円(税込)〜



*公式予約フォームからご予約で、
自宅サロンへお越しいただける方は2000円の割引があります。

 


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせこちらから



 

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道のプロフィール

きもの美人道のmy Pick

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道

  • 恋せよキモノ乙女 5巻: バンチコミックス

    Amazon(アマゾン)

    おばあちゃんの影響で、着物大好きな主人公。デートに、お友達と会うときに、いろんなシーンで着物の楽しみ方が共感できます!

 




きもの美人道便り


*インスタグラム
@kimonobijin_dou
(和の心・着物)
@aikaflower88
(季節のお花・自然美)

 

 

 

               

 

 

 

 

 

さいたま市の<きもの美人道>代表・権田ひとみです。
 

 

今年のお中元は、

 

ゼリーやプリン類をたくさんいただきました。

 

自身で購入したものもあったので、
 

「とても食べきれない〜!」
 

と思っていたのに、


あっという間に終わりそうです^^);

 

 


 

 

 

「音夏」2024

 

 

 




 

紀尾井ホール・ブルーローズの公演へ参りました。

 

テノール歌手のリクエスト大会とのこと!

 

 

出演は、

 

樋口達哉(テノール)

秋川雅史(テノール)

河原忠之(ピアノ)

 

 

オペラアリアから、カンツォーネ・邦楽まで

バラエティに富んだないようです。

 


????

 

 

どんなものになるのでしょうか??

 

2大テノールの饗宴

 

 

 

会場では、テノールについての解説もございました。

 

テノールは「テノール」だと思っていたのですが、

 

4種類くらいあるのですね!

 

人により、そのうち2種類に属したりするそうです。

 

樋口氏と秋川氏は、似た性質だそうで、

お二人で歌われるのも無理はなさそうでした。

 

 

 

 

リクエスト曲の候補は事前に

出演者のお二人に出してもらい、その後投票。

 

当日は、ランクインの中から

時間の許す限り歌う!

 

というシンプルなもの。

 

伴奏者が一番大変かも・・・。

 



樋口達哉さんは、
イタリアの太陽を思わせるような歌いっぷりで、

声量も抜群。

 

圧倒されました!!!!

 

 

秋川雅史さんは「千の風になって」があまりに有名ですね。

 

トークが面白いという前評判も楽しみに伺いました。

 

 

 

#樋口達哉 #秋川雅史 #音夏

(会場で撮影OKのときに撮影しています)

 

 

ものすごい盛り上がり〜〜〜!!!!



 

 

唯一無二の秋川雅史さん

 

 

秋川氏のトークの中で、

 

「僕はイタリア人になりたかった。

留学した時、顔は違和感なかったけどね。」

 

と笑いを誘った後、

 

「自分はパバロッティにはなれない、と悟った」

 

 

 

「それで、パバロッティができないことをやろう!と思った」

 

とおっしゃったのです。

 


私はそれを聞いてハッとしました!

 

 

 

オペラの本場であるイタリア、
大御所のパバロッティに
憧れて乗り込んだイタリア。

 

目標としていたものにはなれない、

とわかった時の失望は

いかばかりだったかとお察しします。

 

普通なら、失望してしまうと思います。

 

しかし、その失望があったからこそ、

今の秋川雅史がある!!!

 

 

挫折で終わらず、新たな道を見つけることは、

どんなジャンルの人でも大事なことなのではないでしょうか。
 

 

「邦楽を、オペラ(テノール)で歌う」
 

 

司会の永井美奈子さんもおっしゃっていましたが、

 

秋川さんは、本当に日本語を掘り下げて研究されて、

テノール歌手として自分のものにしている!

 

 

お歌いになったのは、

 

「天城越え」
 

「瑠璃色の地球」
 

「千風になって」

 

でした。

 

 

想像を超えて、素晴らしかったです!!!

 

日本語ですから、当然意味はすぐわかりますけれど、

歌を聴いていると情景が目に浮かぶのですよね。

 

「瑠璃色の地球」なんて、

もう、うるうるしちゃいました。

 

前の列のマダムも泣いていたのが見えました。
 

日本人だからこそできる表現。

 

まさに、パバロッティはやらないし、
できないことをやり遂げられましたね。

 

日本人として、
日本にあるものを宝にする!

 

とても重要なことに気づかせていただきました。

 

 

Au Lapin Agile

 

こちらの公演は、ラパンアジル(Au Lapin Agile )という

若手音楽家応援プロジェクトが主催しています。

 

私の知人が会員になっていて、今回お誘いいただきました。

 

 

フリーアナウンサーの永井美奈子さんが
実行委員長となっており、

 

アーチストの発表の場を作り、

チケット収益をほぼ全額契約アーチストに還元。

 

当日は、音大生・音校生支援もあり、

ノブレスオブリージュ席として、
無料招待・無料配信もされていました。

 

日本は諸外国に比べて芸術支援が薄いことが指摘されます。

 

若い音楽家が希望をもって、

羽ばたいて行けるよう願います。

 


 

 

編集後記

 

 

 

私の前の席には大柄なカップルが座っており、

ダイヤモンドユカイさんが、席までご挨拶にきて

親しくお話しされていたので、

業界関係者なんだろうな、とは思っていましたが、
 

私の隣に座っていた知人が、帰りに
 

「山田邦子さんでしたよ」
 

と教えてくれて知りました〜

 

(真後ろすぎて、お顔は全然見えませんでした)

 




 

 

 

 

  さぁ、浴衣の季節!

今年は各地で花火大会が行われるようです。

戸田橋の花火大会は8月3日(土)!!

 

ぜひ、浴衣でお出かけくださいね。

 

きもの美人道では、
浴衣着付け(ヘアセット込み)8,000円で承っております。

 

*複数割引あり

*出張の場合は10,000円

 

中浦和のスタジオから浦和区の自宅サロンへ移転しておりますので、
場所の確認をお願いします。

 

こちらより、お問い合わせください

 

 

 

 

  着付け教室生徒募集中


きもの美人道には、
自分で着物を着て楽しむための自装コースと、

他人様へ着付けする他装コースがあります。

 

 

「着付けプロコース」では、

 

「またお願いします!」

と、選ばれる着付け師(美容師・ヘアメイク)
になるための着付け技術が短期間で学べます。


そして、何より必要な対人力が磨かれます!

 

修了後は、
着付け教室の先生として、
自分で着られる人を増やすも良し!
(着付けインストラクターコース)

人様に着物を着せてさしあげて、

喜ばれる着付師になるも良し!
(着付師コース)

 

ご自身のセカンドキャリアとしての

「着付け師」という仕事に、

一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?


レッスンは完全予約制なので、
ご自身の都合に合わせて
スケジュールを組めます!
 

基本マンツーマンで、
しっかり学べます

 


少しでも可能性を感じたら、
一度、お会いしましょう♪
決めるのはそれからです!



*スタジオは、さいたま市(旧浦和)自宅内に移転予しております。
 

お問い合わせはこちらから。

ご希望日時をいく日かお知らせ願います^^


 

 

きものSalon 2023-24 秋冬号 [雑誌] (家庭画報特選)

Amazon(アマゾン)

 

 

 

 

美しいキモノ 2023年秋号 (2023-08-19) [雑誌]

Amazon(アマゾン)

 

 



 

 


 

KIMONOanne. vol.2 [付録つき] ([テキスト])

Amazon(アマゾン)

 

 


 

 

ヒツジヒツジ

Amazon(アマゾン)

 

 



 

 

 


 

PR

[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」

 

  〜早い!・楽々・着崩れない!〜着付け&ヘアセットのご案内

 

  自宅が美容室に!?
着付け&ヘアセットのご案内


浦和、南浦和・武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪

(さいたま市南区・浦和区・桜区・戸田市)

ご公式予約(お問い合わせ)フォームはこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等・七歳祝い着など)
 17,600円(税込)〜



*公式予約フォームからご予約で、
自宅サロンへお越しいただける方は2000円の割引があります。

 


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせこちらから



 

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道のプロフィール

きもの美人道のmy Pick

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道

  • 恋せよキモノ乙女 5巻: バンチコミックス

    Amazon(アマゾン)

    おばあちゃんの影響で、着物大好きな主人公。デートに、お友達と会うときに、いろんなシーンで着物の楽しみ方が共感できます!