きもの美人道便り

*インスタグラム(着物関連)
kimonobijin_dou

*インスタグラム新アカウント(お花・植物)

@aikaflower88


フォローくださいね♪
 

〜着物で世界を一つに!〜
着付け&ポートレート撮影
「きもの美人道」代表の 権田ひとみ です。

 

 

 

呉服屋さんで遊ぼ!

 

「浦和つむぎや」さんの野蚕糸の展示会で
ちょっと遊んできました〜。

 

呉服屋さんて、

何となく敷居高くて
怖いイメージありますよね?

 

幸いなことに、
私には同級生に呉服屋2代目社長がいるんです。

浦和で創業50年以上の
「浦和つむぎや」さん。

 

アナログで、
今どきホームページもないの!(笑)



今回は、個人的な用事で遊びに行ったら、

ちょうど野蚕糸(やさんし)の着物の
展示会をされていました。


*野蚕糸(やさんし):
室内で飼われた蚕ではなく
屋外で育った蚕から採取される貴重な糸。
 

タッサーシルク(右上から2段目)などが知られています。

 




他にお客様がいらっしゃらない時間だったので、

羽織らせてもらいました〜!


単色ながら表情のある布が気に入った生成り色の着物。

一枚の長い布状の反物を身体にそわせて、
前から見ると着物を着ているような見え方ににします。


まず、「帯板がわりに」と巻いた帯。
上品です。割と好き^^


次は思い切ってブルー!


これはモダンで面白い!
(こちらは染色作家の先生です)

 




いつもの服装に一番近い感覚かも!




 

バティック風。社長である友人のセレクト。
これも良いわね〜^^
 

 



緑にブルー、爽やかな染め帯で素敵!
帯締めはどれがいいかな〜?
濃い青も良いですよね!




で、こちらの茶系なんぞいかが?
ってところでコーデ遊び終了!

楽しかった〜〜〜〜!^o^

 

 

 




 


着物を選び抜く!


 

「着物」、と一口に言っても本当に色々あって、
 

フォーマルなものばかりでなく、

趣味で日常的に着るものや、

アンティーク、リサイクルも含めると、

 

まさに自分にとって何が良いのか!?
「選び抜く目」が必要ですね。

今回、私は購入には至らなかったのですが・・・

予算てものもありますし、

収納の問題もあります。

 

「借りれば良いじゃん」て、

割り切るのもありです。

 

(ただし、サイズが合えば、です)

昔ながらの呉服屋さんと話すと、
やはりとても勉強になります^^

 

誰でも、フランクにお付き合いできる呉服屋さんがあると良いですね。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

  【リクエスト開催】着付け体験レッスンのご案内

 


着付けをステップアップしませんか?

きもの美人道では、
 

「自分で着物は着られます!」

というあなたのステップアップをお手伝いできます!

着付け教室の先生として、
自分で着られる人を増やしても良し、

または、人に着物を着せてあげて

喜ばれる着付師になるも良し!
 

ご自身のセカンドキャリアとしての

 

「着付け」

 

一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

まずは、どんなものか、体験会に参加されてみませんか?

 

お問い合わせはこちらから。

ご希望日時をいく日かお知らせ願います^^

 


 

『早い!・楽で・着崩れない!』

 

  自宅が美容室に!!着付け&ヘアセットのご案内


浦和、武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪


ご予約はこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等)
 17,600円(税込)〜


 (七五三・振袖は別途)

スタジオにお越しいただける方は2,200円引きです。
(さいたま市南区・浦和区・桜区・中央区・大宮区・戸田市・川口市)


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせはこちらから


 

 

 

 

  

きもの美人道便り

*インスタグラム(着物関連)
kimonobijin_dou

*インスタグラム新アカウント(お花・植物)

@aikaflower88


フォローくださいね♪
 

〜着物で世界を一つに!〜
着付け&ポートレート撮影
「きもの美人道」代表の 権田ひとみ です。

 

 

先日は代官山で行われた
吉田羊さんのリアルイベント
 

「マトウヒツジ」

 

へお出かけしました!


え?「マトウ?」『ヒツジ?』
なんのこっちゃ???

って方のために解説しますと、
女優の吉田羊さんのフォトエッセイ

『ヒツジヒツジ』

発売記念イベントです!


 

 

 




『ヒツジヒツジ』
 


羊さん!!可愛すぎます^^



会場へ着くと、人だかりができていました。

「ん?これはもしかして・・・」

 

と覗いたら案の定、

着物姿の吉田羊さんを、
これまた着物姿のファンが囲んで、
楽しそうにお話ししているではないですか〜!!

私はこの日、うっかり仕事を入れてしまい、

現場から急ぎ駆けつけたので、
着物じゃなかったの。

 

とても残念。

遠巻きに見てるしかなかったのよね。

羊さん、皆さんと気さくにお話ししてて、
それがとても良い雰囲気でした。

 


一度引くときも、お茶目に会話をしながら退場。

そしてまた最後に羊さんが再登場して
ご挨拶くださるということで、
結構間近で拝顔に預かることができましたわ^^


 

    会場内の様子




 

 

 

 

ヒツジストが着物文化を救う?!!

 



さて、会場には、

オシャレな着物姿の女性が
これでもかっていうくらい(笑)
たくさんいらっしゃいました!!

衣装提供をされた着物やさんも出店されていて、
楽しいイベントでした〜^^


『ヒツジヒツジ』には、

吉田羊さん自らがコーディネートした、
現代的な可愛い着物スタイルがたくさん載ってます!

そして今や、
羊さんの着物コーデファンは、

「ヒツジスト」

 

と呼ばれるようになりました!!!


 

吉田羊さんの魅力は、
古典から現代ポップまで
いろんな着物を着こなせちゃうところだと思います!

よくありがちなのは、
伝統的な着物にこだわりすぎると、
古典から抜け出せない。
そうすると、着物着ない人からすると、
違いがよくわからなくて、

みんな同じにしか見えないのよね・・・多分。
 


かといって大人女子は、

いきなり原宿にいるティーン見たいな
和洋ミックスコーデは痛すぎる〜!


羊さんはそこを何なくクリアしてしまえるのは、
やはり何者にもなれる「女優」
だからなんでしょうね。

 

ヘア・メイク、着物。
そして背景も含めての作品!
 

私もずっとやりたかったことを、

本当に素晴らしい形で世に出してくださって!!


それが、こんなにブームになっている!!!
すごい!!!
 

私も勇気をいただきました!
 

 

ヒツジストさん達の、
思い思いの着物スタイルを楽しんでいる姿を見て、

きっと、こういった若くてセンスが良くて、
ホンモノを嗅ぎ分ける能力のある人たちが
ミライの着物文化を支えていくのだろうなぁ。

 

と、思いながら帰路につきました。

 

 

 

 

 

  【リクエスト開催】着付け体験レッスンのご案内

 


着付けをステップアップしませんか?

きもの美人道では、
 

「自分で着物は着られます!」

というあなたのステップアップをお手伝いできます!

着付け教室の先生として、
自分で着られる人を増やしても良し、

または、人に着物を着せてあげて

喜ばれる着付師になるも良し!
 

ご自身のセカンドキャリアとしての

 

「着付け」

 

一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

まずは、どんなものか、体験会に参加されてみませんか?

 

お問い合わせはこちらから。

ご希望日時をいく日かお知らせ願います^^

 


 

『早い!・楽で・着崩れない!』

 

  自宅が美容室に!!着付け&ヘアセットのご案内


浦和、武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪


ご予約はこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等)
 17,600円(税込)〜


 (七五三・振袖は別途)

スタジオにお越しいただける方は2,200円引きです。
(さいたま市南区・浦和区・桜区・中央区・大宮区・戸田市・川口市)


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせはこちらから


 

 

 

  

きもの美人道便り

*インスタグラム(着物関連)
kimonobijin_dou

*インスタグラム新アカウント(お花・植物)

@aikaflower88


フォローくださいね♪
 

〜着物で世界を一つに!〜
着付け&ポートレート撮影
「きもの美人道」代表の 権田ひとみ です。

 

今年は花火大会が復活!
 

きもの美人道の近所では 

 

戸田橋花火大会

 

が一番大きくて有名です!

 


復活!!花火大会



 

 

コロナ禍で花火大会のない夏休みが続きましたが、、

今年はどこも盛況ですね!

 

 

もちろん、学びもあって、

長岡などもそうですが、観覧席を全席有料にするなど、
混雑緩和の流れになっています。

 

もともと、スポンサーや予算あっての花火大会。

観る側もマナーを守り、

有料にすることで安全が保たれるなら、

良いのではないでしょうか?

 

 

 




きもの美人道で浴衣着付け🎵

 



当日は、お若いお二人のお客様を
お着付けさせていただきました!


 



お二人とも、浴衣は初めてとのこと。^^

 

レンタルされた浴衣を持ち込まれました。

 

 

男性の方はしぼのある涼やかなしじら織の浴衣、

女性のお客様は、黒字にピンクが映えますね!

 

帯がリバーシブルなので、
ピンクと黒の両方を出すアレンジ。

全面も黒をアクセントにしています。



ちょっぴり照れながらも、嬉しさ満面の笑みでお帰りになられました。

 

楽しい花火大会を満喫してくれてたら嬉しいです!



また、ご予約は彼氏さんからいただいたのですが、


「美人道で着付けしてもらって出かけた」


と書いたブログを読んで、

ご予約してくれたそうです!

 

 

とてもありがたいことで、
どなたかは分かりませんが、感謝でいっぱいです!
 

 

お客様のご満足が、次のお客様への橋渡し。

 

今一度、気を引き締めて参りたいと思います。

 

 

 

  【リクエスト開催】浴衣着付けレッスンのご案内

 


浴衣の着付けを習いませんか?

きもの美人道では、

初心者は2時間を2回、
経験者は帯結びだけなど、希望に合わせる単発コースがございます。

 

浴衣ペア・グループ 2.5時間・2回 5,000円
浴衣個人レッスン     2    時間・2回 6,000円

*浴衣はお貸し出しできます。

 

お問い合わせはこちらから。ご希望日をいく日かお知らせ願います^^

 


 

『早い!・楽で・着崩れない!』

 

  自宅が美容室に!!着付け&ヘアセットのご案内


浦和、武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪


ご予約はこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等)
 17,600円(税込)〜

 (七五三・振袖は別途)

スタジオにお越しいただける方は2,200円引きの15,400円です。
(さいたま市南区・浦和区・桜区・中央区・大宮区・戸田市・川口市)


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせはこちらから