股関節の痛み我慢していませんか? | 鍼灸師 しんもりのブログ

鍼灸師 しんもりのブログ

店舗
◼️芝浦スポーツ整骨院 https://shibaura-seikotsuin.com
◼️新浦安しんもり整骨院 入船院 https://irifune-seikotsuin.com/sp/
■ 新浦安しんもり整骨院 今川院 https://www.shinmori-seikotsuin.com/sp/
・サッカー元日本代表 中村俊輔選手 専属トレーナー

こんにちは。

長谷川です。

 

股関節の痛み我慢していませんか?

先日、治療院内で股関節の勉強会をしました。
股関節の痛みを訴える患者さんは多く来院されます。

特徴的に訴える症状は、
◆股関節を開くと痛い
◆股関節が硬くて開くことが出来ない
◆股関節を曲げると痛い
などがあげられます。

股関節に関わる筋肉はたくさんありますが
今回は外旋六筋の1つ、外閉鎖筋について
勉強会をしました。

 

 

主に、股関節を外旋させる作用があります
また股関節を安定させます。

外閉鎖筋が硬く癒着が起きると
股関節が開きにくくなり
また歩く時に安定性もなくなりぐらつき易くなります。

外閉鎖筋をリリースすると
股関節の開きや曲がりが良くなります。
ですが、1番奥にある筋肉なので
手徒でのリリースだけでは限界があります。

 

 

鍼の方が確実に外閉鎖筋を狙えて
より股関節の開きや曲がりが良くなります。

また、外閉鎖筋を貫く様に閉鎖神経が内転筋群へと伸びて支配しています。
外閉鎖筋が緩むと閉鎖神経の関係で内転筋群の緊張も一緒に緩みます。

股関節の痛み、可動域制限のある方は
お早目にご相談ください!