腰の痛み?!見逃されやすい神経の癒着(上臀皮神経) | 芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院・新浦安しんもり整骨院はり治療院ブログ

芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院・新浦安しんもり整骨院はり治療院ブログ

代表は元サッカー日本代表の中村俊輔選手のトレーナー。スポーツのケガ・腰痛・肩こり・手足のしびれなど、プロアスリートへの施術を皆様にお届けしています。

芝浦田町スポーツ整骨院・はり治療院 大谷です。

腰痛が改善されない場合に考えられる原因の1つとして上殿皮神経があります。




この神経は腰の脊髄神経から、腸骨(骨盤)を乗り越え臀部に伸びる細い神経です。

腰痛の十数パーセントを占めるといわれています。



症状は一般的な腰痛症状で前屈、腰をひねる、座った状態から立ち上がるなど力が入りにくいなどの運動機能障害は出現しない場合が多いです。



腸骨の部分を押すと痛みがでる場所があります。

治療

腸骨部(臀部):大殿筋・中殿筋(小殿筋)間を手技や鍼治療

腰部:大腰筋・腰方形筋間に走行するため鍼で各筋を緩める。




上記箇所の施術で前屈痛や体をひねるなどの症状の改善が見込める場合もあります。

ご自身でのケアでゴリゴリやりすぎると炎症が出て、さらに神経、筋の癒着が強くなることがあるので注意が必要です。

また、腰ベルトや締めつけの強い洋服も良くならない原因の一つになる場合もあります。

芝浦田町スポーツ整骨院・はり治療院

HP
https://shibaura-seikotsuin.com/

#芝浦
#田町
#整骨院
#接骨院
#鍼灸院
#美容鍼
#腰痛
#臀部痛
#神経痛