おはようございます。安藤静希です。

 

※今日はお子さまの過食症卒業を支えるお母さま向けの記事です。

 

 

お子さまの過食症と
向き合って、悩んで、
今までお母さまがしてきたことに

 

「間違い」というものは
ひとつもないと思うんです。

 

 

あれは失敗だったかな
ってもしも思ったとしても、

 

「間違い」ではないんです。

 

 

そのことでお子さまが
傷ついたように見えたとしても

 

余計に苦しい思いをしているように
見えたとしても

 


それでも

 

「間違い」ではないんです。

 

 

 

その出来事は、

 

お母さまにとっても
ご本人にとっても

必要で起こってるからです。

 


ぜんぶ、必然だし、最善なのです。

 

 

 

すぐにはそう思えないことは
少なくないと思うんです。

 


あのときのあれは、
私にとって必要な学びだったんだ

 

って分かるのには、
何年も、何十年もかかるかもしれない。

 

 

 

何年もたって、
やっと恨みが感謝に変わった出来事が
私にもあります。


 

恨みの思いを抱えていたときは

 

苦しくて、

怒りをぶつける先もなくて、
ただ過食に走って辛かったんだけど、

 


でもその恨みが感謝に変わったとき、

 

恨む相手がいて救われてた自分に
気がついたんです。


 

恨む思いさえも、
私を支えてくれてたんだなぁって。


 

思い通りにいかない自分の人生に
責任持てなくて、

 

人のせいにして、

 

そうさせてもらうことで
なんとかやってこれたんだって。

 

 

 

そんな気づきのあとには
私の中に許す心が育っていて

 

それから先の私の人生を
すごく楽ちんにしてくれてるように
思うのです。

 

 

 

だからね、

 

今までの、過ぎてしまったことを、

 

後悔して、

 

「間違い」だったんじゃないかって
自分を責める必要はないです。


 

「間違い」はひとつもないです。

 

ぜんぶ、必要で起きたことですから^^

 

 

 

▼関連記事

 

 

 

それではまた^^

 

 

安藤静希の情報発信はメルマガをメインとしております。

過食症の元当事者としてお伝えできることを発信しています。

読者さまからは、

「うちの子もそうです!」
「勇気をもらって嬉しいです」


などのお声をいただいております。

カウンセリングや各種講座のご案内もメルマガからとなりますので、ぜひご登録ください^^

「登録」も「配信停止」もとても簡単です♪

無料メール講座(メルマガ)のご登録はこちらから↓↓↓

 

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
にほんブログ村