こんにちは😃

皆様大大大好きランチターイム‼️
今日はどんな美味しいご飯
食べてらっしゃるのかな?
私はお弁当🍱です‼️
今日も美味しく頂きました🙏

本日マジでヤバいっす‼️
マジでハッピーなんですわ😍
あー!キタキタ‼️この感覚ーw
何の事?
はい!
お話ししますw

私の毎日のルーティーン
ランチタイム12時からなのですが
お弁当食べる前に
トレーニングします🤗
メニューは簡単
私の鉄板メニュー
大好物の
バーピージャンプ連続50回です⭐️

バーピージャンプとは
直立から腕立て伏せの姿勢になり
直立に戻る際に流れでジャンプする
とてもシンプルな運動です
筋力向上や
全身の瞬発力
俊敏性
向上が主な効果ですが
HIIT(ヒット)や
タバタトレーニングのように
短時間で効率的に脂肪燃焼できる
場所を取らない
トレーニング道具がいらない
自宅で行えるなど
仕事で多忙な現代人にとって
最強の高強度時短トレーニングなんですね

そのバーピージャンプをしている時に
マジヤバい‼️マジハッピーな出来事が
あったんですよ🤭
その出来事とは何か?












それは‼️












体の左右差が過去1少なく
動作出来たんです‼️
やばく無いっすか?
ほぼ左右均等にちかい
ポジションニングだったと思います‼️

なぜそう感じたのか?
それは‼️
脚の疲労が同じタイミングで
同じ箇所に感じたからです⭐️

はあ?そんなの当たり前じゃろ?
って思いますよね?
でもね?皆様
人間の体は厳密にいえば
シンメトリーじゃ無いんです!
アシメトリーなんですよね?
だから少なからず
誰しも左右差を気づかずに
日々日常過ごされてる訳です!

で!私の場合は古傷あって左右差わやw
過去に取り上げてますが…


過去のブログ目を倒して頂ければ

一目瞭然ですが…

すごいでしょ?

左脚のブレブレ

何も意識せずに

スクワットすると

右脚に重心が流れるって事になります‼️

これスキーだと最悪です…

右ターンと左ターン

バラバラのターンになるとか論外😩

な訳ですよ…

私の古傷は小学五年生の時
滑走中に転倒してしまい
鼠蹊部10針縫う大怪我しました😱
筋肉もスパーっと断裂…
当時小学生の一般人
特にリハビリする事なく回復したのですが
そこから股関節の可動域の差であったり
日常生活でも多少
ビッコ引く感じが残りました😱
なので、自然に運動すると
脚の動きが左右違います。
これをね?これをね?
ずーっとずーっと‼️
なんとか治したいと‼️
なんとか左右均等に運動出来るように
なりたいと
取り組んできました‼️
それがね?
今日‼️
とうとう?希望の光差した感じ?
ほぼ左右均等に運動出来てると成果
感じれたんです⭐️
しかも嬉しい事に
無意識でもできたんですよ?

ヤバいでしょ?
マジ覚醒しましたねw
もうこの時点で
先日の全日本の時より
スキー上手くなってますわ‼️
最高です!
マジでハッピーですw

勝手に盛り上がっている
自己満報告でしたw
多分…皆さんにはこの喜び
共感してもらえないだろうな?
って記事でした⭐️

それではまたね👋




マテリアル

ski           OGASAKA

boots      DALBELO

wear        DESCENTE

globe       OGASAKA

helmet    SWANS

goggle    SWANS

stock       OGASAKA


契約スポンサー

有限会社みなとテント

片山内科小児科医院

有限会社くすりのファミリア

有限会社吉岡製作所