こんにちは😃

先日ボディケアして頂きました

BACKSTAGE接骨院

濱田先生から

左脚の軸の取り方について

ご指摘を受けました

私は以前から両足の内外旋の左右差があり

動かしづらかったんですね?

それが滑りに直結して悪かったので

ケアしてもらったのですが…

まさか身体の癖が影響しているとは…

まずテストとして

スクワットで確認されました



ご覧になってお分かり頂けますか?


右脚がしっかりとした軸に対して


左脚はブレブレ😱


軸が出ないので


膝が内に入るというか


腿の内旋が起きているのが


おわかりいただけると思います…


これは


スクワットで怪我する


典型的なパターンだそうです


これだけ左右で軸が違うと


滑りに悪影響ありまくりなんですよ


先日撮って頂いた写真でも明白です


内脚 右脚軸が取れている


内脚 左脚軸が取れていない


写真のように左右差が生まれ

質の低い滑り😱となっています

そもそも技術戦

レースとコンセプトが違います‼️

レース

スタートして誰よりも速いタイムでゴールすれば

勝ちです

技術戦

スタートしてノーミスでゴールした人が

勝ちです

したがってミスが許されません‼️



ましてや左右差を修正出来ない

なんて論外です🙅‍♂️

何故か?

左右差=ミスの連発ターンとなります

したがって減点され低評価

これでは

勝ち上がれません

現状の私

課題山積みなのです😱

でもね?

だからってね?

諦めている暇‼️ないんです

少しでも上手く‼️なりたいんです

コツコツと

地味な事

辛い事

続けるしかないんです

私はスキーヤーとしての

才能は持ち合わせていません

才能ない人間が這い上がるには

努力し続ける事しかないんです

これしか可能性がないのですから

そりゃー頑張れますよ🤗

ていうかですね?

私トレーニングが趣味なので

辛いメニューも

地味なメニューも

好きなんですよね?

それはある意味才能だと思ってます⭐️

大分話それましたが

濱田先生からご指摘だけでなく

しっかりと改善する為の

トレーニングメニューも

与えて頂きました

それがこちら↓


初動負荷系トレーニングです


左脚内旋が入り


軸が取れないのは


大臀筋や内臀筋が弱いのと


上手く使えてないからだそうで


お尻の筋肉に刺激を入れ


動作改善を図る方法です💡


これを10回〜20回位やります✊


刺激を感じる正確なフォームは当然ですが


大切なのは、


セットポジションの関節の関係


運動中の筋肉の収縮


これらがどのように行われるのか


しっかり把握していく事です


これが把握出来なければ


自分でコントロールして


運動出来るようになれません


コントロールして運動できない動作は


スキーのような一瞬の運動では


正確な動作ができるわけないんです


だーかーらー


スキーは陸上で上達すると


言われるのはこういう事が


あるからなんですね😉


滑りの質向上の為


しっかり頑張ります✊


皆様も、何かスキーの目標あって


その目標に向かってる最中で


壁にぶち当たってる方は


是非ご自身の身体特徴や


悪い癖


左右差など


確認されてみてはいかがでしょうか?


必ず上達のヒント💡


隠れていると思いますよ⁉️


宝物探しするように


楽しみながら


自分と向き合ってみてくださいね


大好きなスキー


四六時中考えて


楽しんじゃいましょう


LET'S IRIE LIFE SKI‼️


それではまたね👋


マテリアル
ski           NORDICA 

boots      NORDICA

wear        DESCENTE

globe       HESTRA

helmet    SWANS

goggle    SWANS

stock       SINANO


契約スポンサー

有限会社みなとテント

片山内科小児科医院

有限会社くすりのファミリア

有限会社吉岡製作所