パピークラス第32クール 第2グループ(4) | アイリーblog

アイリーblog

-アイリー動物病院スタッフブログ-

第2グループもいつメンで最後の回を迎えました。

image

 

挨拶の練習、フリープレイからの呼び戻しをしました。

一回目の時は、消極的だったり、他の子に興味がないような

感じだった子も、楽しそうです。

回を重ねる毎に、成長していく姿が見られますね。

 

 

成犬に対しては、まだみんな動きが止められない

ようです。この場合は、お散歩中やドッグランなどで、

無理に成犬と挨拶させようとせず、距離をとってあげましょう。

犬同士の挨拶は、人間には教えられないことです。

パピークラスで挨拶に慣れている成犬と回を重ねて、

「大丈夫」を積み重ねていきましょう。

 

 

image image

image

 

続いて、お散歩の時に必要な

目の前の誘惑物をあきらめて、飼主に注意を向ける練習をしますよウインク

これは、ほめるタイミングが重要で、

飼主さんがそのタイミングを見逃さないことが大切です。

少しでも誘惑物から気が逸れたら、すかさずご褒美です。

 

 

最後にこちらのグループもランでフリープレイからの呼び戻し

の練習をしました。

 

 

色々なワンちゃんのニオイ・車の音などの刺激がたくさんです。

急にげん君がイキイキと走り出しました。

初めて見る姿に飼主さん達も嬉しそうでしたおねがい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パピークラスの受講生を随時受け付けております!
4回受講された方には、岡本先生からの修了証と
当院からプレゼントをお渡ししています。

今回はそらちゃんげんラテが4回目の受講でした。

image image

image

物事をたくさん吸収できるこの時期に、良い経験を積めるよう
当院のパピークラスをぜひご活用下さいませ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆