【アル中】市販のもんに「ちょい足し」 | 余命5年宣告された単なるアル中の酒とオカズブログ

余命5年宣告された単なるアル中の酒とオカズブログ

毎月の酒代が10万オーバーだが大好きな街、立石に家を購入できました! 地元ならではの情報を伝えられたらいいなあ。

今日も地味に忙しかったです

今も原稿を書いていますが苦笑

 

なぜなら、仕事中に、徒歩20分の業務スーパーまで行ったためです()

 

もう、どうにもこうにも冷凍庫のストックが、食パンと肉と米になってしまいまして(あと、アイスとかどらやきもあるけど)

・・・これじゃあかん! とせっせか行ってきたわけです。

 

行く途中、酒場さんが緊急事態明けの開店準備をしているのを見て、なんだかうれしくなってしまったり。

張さんのところだけふらりと寄ってご挨拶。1日再開ですと~!

ヒロさんのところは6日だっけかな。

 

お邪魔したい酒場さんがたくさんあるので、またも胃と時間が持たないな、ということで前倒しで仕事をしている次第です()

 

で、掲題の件なのですが。

私、市販のものって、そのまま食べるのあんまり好きじゃありません。って言っても、のり弁とかお寿司とかはさすがにそのまま食べますが。

 

例えばパスタソースとか(購入したことありませんが)冷凍の何かとか、なーんか手を加えたくなります。

 

これは多分、実の母が、休日の昼にレトルトのパスタソースを使用するにもなんか手を加えていた影響だと思いますが

(母親的に、レトルトを使用すること自体が悪だったと思われ、ほとんど食卓で見たことがありませんでしたが)

 

で・・・先日、セコマで購入したコレ。

 

なんと優秀なのでしょう。110円ですよ、110円。

 

ちょうど3時のおやつにちょうど良い量ですね。

決して、「ご飯」ではない。

ということで。

(もやしと塩コショウ、七味を追加)

 

うん、野菜がたっぷりで栄養価もバッチリです(いや、バッチリではないけれど・・・)

 

そしてセコマ②

でーん。青唐辛子ねぎラーメン。これをだな・・・

一口味見してから別容器に移動、

もやし、ミックスベジタブル追加、さらにチンしまして。

ほーら、なんか栄養たっぷりになりました()

 

実は今日もセコマの「野菜たっぷりちゃんぽん」ってやつを食べたのですが、それももやしを追加して食しました。

 

・・・ってもやし入れてチンしかしていないような・・・汗

 

元々、カップラってあまり好き好んで食べないし、

食べたらもちろん美味しいのですが、なんだろう、何か罪悪感が働くのですよ。

 

以前はよしおに半分食べてもらっていたりしたのですが、

全部ひとりで食べるとなると、、、と、なんだか。

 

けど野菜(もやし)を追加することで、そんな罪悪感はなくなりました()

 

ちなみに昨晩の飲酒量は、炭酸×炭酸攻撃で、無事宝焼酎ハイボール(500/7%)×2.5本と優秀でした。

 

明日はまたも請求書づくりと原稿書き、請求書をつくるためのリストづくり(マネージャー仕事)、企画出し(10本出して3本しか通らなかった涙)でそこそこ忙しそうですが、

明後日には外でお酒が飲めるぞーーーーーーーー!!!!!!

 

そのために頑張ります()

若干忙しそうです・・・