オーバースライダー修理と他 | イレ丸のスモールボート

イレ丸のスモールボート

日常の事、ボート釣りの事を書いていきたいと思います。

今日は良い天気だったので、散歩がてらに鳴門やO漁港に行って見た。


鳴門のスロープはがら空きで、波も穏やかに見えた。

風が強いと天気予報では言ってたが、さほど強い様に思わなかったが

家に帰ると強風(爆風)が吹いてた。

O漁港のスロープも見てきたが、人っ子一人居なかったが、キスのポイントには、3隻ほどのミニボートがキス釣りをしてました。


さて家へ帰って、あぁ、そうだあれをやって見ようと、言う事でホームセンターに

お買いもの。




オーバースライダー ガンネルを引っ掛ける場所とズレ防止金具の補修。




剥げてるのが分かるでしょうか?

ひっくり返す方は、アルミが剥き出しになってます。




それぞれ、取り外してカッターナイフでゴシゴシとカーペットを剥いで、ペーパー

掛けをして、G17ボンドを湿布して新しいカーペットを貼り付けました。




カーペットが新しくなったから、ボートをひっくり返す時のゴリゴリ感が無くなった。


そりゃそうだろう! アルミでガンネルを傷つけてたんだからね。



序にこれも作って見た。




GPSナビシステムに簡易型ビニールカバーを取り付けた。

そしてこれを貼り付けた。




そうです、8.2ノット以上を出すなステッカー? (無視しますけどね?



※ 我が家の斜め前の御主人さん(FR21持ち)が、誰かボートを貰ってくれないかな?

ボートの画像とエンジンの画像は有りませんが、ボートは2.7mのゴムボ(インフレータブル)ですが、何処のメーカーかは聞いてません。

そしてエンジンですが、2st6馬力だそうです。(ヤマハかトーハツ?)

無償にて頂けますが、私の家まで取りに来れる方限定です。

どうですか?  早いもの勝ちですので、コメントを下さい。


つよし君、如何でしょうか?  無償ですよ。

こんな事は滅多に無いですよ。