教具を作りながら試験的に始めているモンテッソーリの感覚教育。

昨日は触覚のお仕事をしました。
{15637A5C-8FE7-4385-AD95-BAC919DD4779:01}


異なる肌触りのものに触ってその違いを感覚的に感じると同時に、今は言葉を習得している時期なので「ザラザラ」、「さらさら」、「ゴワゴワ」などの言葉をその質感と合わせて吸収してくれたら良いなと思いながらの今回のお仕事でした。

教具は100均で購入した材料で作りました。

この紙ヤスリは8種類も入っていたのでとても良かったです。
{433585CE-9950-4FB1-BDB0-C35D75B2208F:01}

布系は、デニム、スカートの裏地などに使われている素材、そしてフェルトの3種類を用意しました。
{4D6FD741-17F6-478B-BF16-94FB1B91B270:01}


先ず私が1枚ずつ触りながら「ザラザラ」などと言って見せ、次に娘に触らせたのですが、特に紙ヤスリのザラザラ感が楽しかったらしく、結構長い時間笑いながらあれこれ触ったり、並べたりしていました。

今回は色んな種類を触って遊ぶだけになってしまいましたが、触覚のお仕事も徐々にレベルアップさせていきたいと思っています。



関連記事: 嗅覚のお仕事

関連記事: 聴覚のお仕事