ベルガロッソいわみ戦を通して | IPU・環太平洋大学サッカー部公式ブログ

IPU・環太平洋大学サッカー部公式ブログ

環太平洋大学サッカー部の公式Blogです。
試合戦評はもちろん、地域貢献、ボランティア、普及活動、イベント企画など様々な活動の報告を選手自身が行います。

【公式 BLOG更新】
『ベルガロッソいわみ戦を通して』
<報告者>
体育学部 体育学科
2年
FC 名前 谷聖己
#徳島ヴォルティスユース

環太平洋大学FC所属2年谷聖己です。上手く伝わるか分からないですがベルガロッソいわみ戦のことや今のチームや個人の状況について話していきたいので最後まで見てみてください。



まず今のチーム状況として決していいとは言えません。天皇杯ではNTN岡山に負けてしまい、リーグ戦では未だに勝っていなく全社予選でも1回戦で負けてしまって敗退し全国への切符を逃してしまっている状況です。そして先日、全社予選敗退から2週間の期間が空きベルガロッソいわみとのリーグ戦がありました。結果は3対4で負けてしまいました。しかしこの試合は勝たなければいけない試合内容でした。自分たちのしたいサッカーができていた試合だったし、リーグ戦で初の複数得点をとり試合終盤までは勝っていました。しかし、2点を取られ逆転をされてしまい負けてしまいました。降屋さんが前から言っている気持ちの弱さというものが出てしまい結局全社予選敗退してからの2週間で何も変わっていませんでした。



自分個人としても今年の公式戦は全試合スタメンで出場させてもらっていてベルガロッソ戦の試合終盤は3年生は全員交代し1.2年生だけのチームになっていました。その中だと昨年から自分が多く出場させてもらっているので自分が引っ張っていかないといけないと思っていました。しかし、私は自分たちが逆転をしたところで声はかけていましたが心のどこかでもう勝ったと気の緩みが出てしまいそこで油断が出来てしまい守りきる事は出来ませんでした。それも自分の気持ちの弱さです。自分は今何もチームに貢献していません。自分の持っている力を最大限に発揮してチームを勝たせれる存在になります。まだまだ苦しい試合は続きます。今週は福山シティとの対戦です。必ず勝ちます。引き続き応援よろしくお願いします。長く下手な文章ではありましたが最後まで見て頂きありがとうございました。