成功する人が評価される世の中 | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

たまに「俺は人の評価など気にしない」とか「他人の事はとやかく言わない」って人もいますが、

やっぱり多くの人は他人から評価されたいし、

赤の他人についてあれこれ言いたいのではないでしょうか。


で、その「評価」についてですが、

「成功した事を評価」する場合と

「失敗しない事を評価」する、

あるいはされたい場合があるような気がします。


このうち「成功を評価」って、

なかなか難しいのです。

成功するためには努力も才能も必要です。

運の要素もあるでしょう。

頑張って成功を目指しても上手く行かないこともあります。

失敗してしまうこともあるでしょう。

頑張って成功して評価されでも、

逆に妬みを買うこともあります。



しかし「失敗しない事を評価」するのは簡単です。

何もしなければ良いのです。

ただ言われた事や前例に沿った事を無難にこなせば、

大きな失敗はありません。

色々な事に挑んで失敗してしまった人を批判すれば、

その人よりも評価されることもあります。


そして残念ながら、

今は失敗しない人を評価する傾向が強いような気がします。

政治家もこれと言った実績の無い人が大臣になり、

企業も営業成績を上げた人より、

根回しや調整が上手な人が取締役になると言われています。


正直に申して私は人から、世の中から褒められたいって思っています。

そのためだけではないのですけど

成功を目指して色々な事に挑戦してきました。

失敗も数多く体験してきました。

あえて難しい方の道を選んだのですが、

それで良かったと思っています。


だからこそ、

人について何か言うときは、

「失敗しない人」ではなく

「成功を目指している人」を応援したいって思っているのです。


「何があると大変だから」と家に引き篭もるのではなく、

楽しい体験をするためにお出かけする人を靴を通じて応援したいのです。