体育会と体育会系の違い | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

私は体育会出身ですが、

世に言う「体育会系」のステレオタイプの体験をした覚えはありません。


確かに上下関係は厳しかったのですが、

理不尽な体罰は体験していません。

身体を壊すようないじめもありませんでした。

人格を否定するような罵詈雑言もありません。

重箱の隅をつつくような細かなマナーもありませんでした。


会社員になってからの接待で、

「お前は体育会の出身なのにビールの正しい注ぎ方も知らないのか」って文化部出身の先輩から叱られた事があります。

先輩にお酒を注ぐのは下級生の役目ですが、

注ぐ角度だとかラベルの向きなどにルールがあるなんて知りませんでした。


もちろん練習は厳しかった。

汗も涙も流しました。

倒れるくらいしごかれました。

実際に気を失った事もあります。

練習の前と後とでは体重が2〜3kgも違います。

でも勝つためですから耐えられました。


訳のわからない「変な伝統」もありましたけど、

決して身体を痛めるものではなく、

後から思い出せば悪戯のレベルです。

先輩を立てるために、

一般の人に迷惑をかけることは絶対にさせられませんでした。



ただ、ライバルの中には、

やたら上下関係やマナーにうるさい学校があったのは知っています。

そういった学校は強いのですけど、

何故かメダルや賞状に手が届かないのです。


今から思えば、

強くなると言う目的以外にやらなくてはいけない事が多すぎると、

強くなりきれないのではないでしょうか?

そして、

こう言った事が一人歩きして「体育会」ではなく「体育会系」なのではないかと思うのです。


体育会系と同じようなものが、

昔は軍隊でした。

海軍に入った父の話しだと、

確かに厳しくてしごかれたけど、

絶対に兵隊の身体を痛めるようなことはされなかったそうです。

「靴を足に合わせるのではなく、

足を靴に合わせろ!」と言って合わない靴を無理やり履かせられた。って逸話を聞きますが、

そんなことは無かったそうです。

上官が足を測って「川井二等水兵に合う靴はこれだ」とピッタリの靴を支給されたそうです。

足に合わない靴を支給されたら、

まともに戦えないですからね。


でも、

もしも「足を靴に合わせろ」なんて言う根性論やいじめが当たり前になったから、

日本軍は弱くなったのかもしれません。