12/10 第64回新潟市高校演劇発表会「PLAY」A日程 (途中まで) | いぽぽぽぱんぱのブログ

いぽぽぽぱんぱのブログ

主に聴きに行った演奏会のことを書こうかと。

新潟市で2011年から演奏会に頻繁に行くようになりました。
主に地元で活躍されている演奏家さんメインです。
楽器経験もなく技術的なことはまったく書けません。
素晴らしい、楽しいなど抽象的な感想になると思います。

新潟高校
巻高校
新潟青陵高校


(以下、私は退席したため観れませんでした)
新潟江南高校
新津南高校

高校演劇の発表会「PLAY」のA日程へ。いつも完全におっさん目線ですが、高校生くらいの皆さんががんばっている姿っていいですよね~。
今回も開始が9:30と結構早いですが、なんとか最初から。

午後は別途、中央高校音楽科の定期演奏会に行くので午前中の3校のみ観てきました。最後の新津南は先日の県大会でも上位入賞し、関東大会へも進出を決めているのでまた観てみたかったのですが、まあやむなし。


が、やっぱり面白い。
おそらく、専門の人がみれば技術的にはまだまだなところもあるのでは? とも思うのですが、そういうのも含めていいんですよね。

また、各校の感想シートが配布されたり、休憩時間などでは他校の生徒さん間でもなんだかいろいろ明るく活発に交流があるのをみると、若いっていいよな~、と。

新潟高校はちょっとダークなサスペンス風ドラマが非常に新鮮でしたし、

 

巻高校は非常にハートフルというか温かい雰囲気のほっとするような心地よい作品でしたし、

 

青陵高校はもう一気にまくし立てるというか、ノリと突っ込みというか、非常に上質のコントとして出来上がっており、純粋に面白かったです。

もちろん、

セリフがちょっと単調というか、2人の会話なんだけど会話っぽくなく2人で本を読んでいるようになっているので、もっと相手の言葉を聴くとか間の取り方は改善できるのではないかな~、とか、


ちょっとしたアクション(たとえばコップに水を注ぐ)とかも、ちょっと簡単に演技しすぎていて水の流れが見えにくいな~、

とか、素人の私がみても感じることがなくはないですけど、それ以上の魅力がありますね。

B日程は1/14。また楽しみにしたいと思います。

(音楽文化会館 無料)