03/05 新潟サクソフォーン協会 第22回演奏会 | いぽぽぽぱんぱのブログ

いぽぽぽぱんぱのブログ

主に聴きに行った演奏会のことを書こうかと。

新潟市で2011年から演奏会に頻繁に行くようになりました。
主に地元で活躍されている演奏家さんメインです。
楽器経験もなく技術的なことはまったく書けません。
素晴らしい、楽しいなど抽象的な感想になると思います。

新潟サクソフォーン協会のみなさん
サックス:平田和彦さん、大久保順司さん、澁谷研一さん、堀川桃子さん、山宮昭彦さん、小野里綾香さん、三国岳彦さん、樋口健太郎さん、横山有希さん

サポート
ピアノ:伊佐瞳さん、八子真由美さん、山際規子さん
ベース;横尾則夫さん
ドラム:藤倉昌洋さん

【二重奏】
ガーシュイン 3つの前奏曲より第1、2楽章
樋口さん、三国さん

【独奏】
ビゼー アルルの女より間奏曲
大久保さん(伊佐さん)

ジョプリン ラグタイムダンス
大久保さん(伊佐さん)

クレストン アルトサクソフォンソナタ・ソナタ 第1楽章
平田さん(八子さん)

【ジャズ・フュージョン】
ティモンズ モーニン
澁谷さん、三国さん(山際さん、横尾さん、藤倉さん)

マクヒュー セイ・イット
澁谷さん、三国さん(山際さん、横尾さん、藤倉さん)

T-SQUQRE 宝島
澁谷さん、三国さん、横山さん、小野里さん(山際さん、横尾さん、藤倉さん)

【三重奏】
チャップリン チャップリンメドレー
樋口さん、山宮さん(山際さん)

【四重奏】
ビゼー カルメン幻想曲
平田さん、樋口さん、小野里さん、横山さん

アメリカ民謡 FUNK DE 茶色の小瓶
平田さん、樋口さん、小野里さん、横山さん

【九重奏】
ピアソラ ブエノスアイレスの四季
チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より

サックス協会の皆さん(サポートなし)

---
開場時間ちょうどくらいに行くと、まだ空席はあるものの既にそこそこお客さんが来ていました。
これは開演時間までにどれくらい集まるんだろう...なんて思っていたら開演直前には追加で椅子も準備されるくらいの超満員。そんななか開演となりました。
※私は会場内にいたので気づかなかったですが、結局満員で入場をお断りしたお客さんもいたそうです、、、すごいことです。

またお客さんにも若い方が多いように思いました。吹奏楽をやっていらっしゃる方等も多かったのではないかな、と思います。

珍しく書いてみた(汗)プログラムからもわかると思いますけど、いろいろなジャンルの曲をいろいろな編成で、さまざまなサックスの魅力を十分に引き出す構成となっていたと思いますし、堪能させていただきました。

また演奏曲も曲自体はメジャーというか親しみやすい曲が多かったですけど、サックス用にアレンジされているのも面白かったですね。

クラシックの曲をじっくりだったり、ジャズやフュージョンをノリノリでの演奏だったり、観ていて本当に楽しい演奏会でした。

その他、つらつらと。


独奏の中でも特に大久保さんと伊佐さんのペア。演奏前はなんとなく大久保さんがしっかり引っ張っていく感じなのかな、、、と思ってしまったのですが、実際は大久保さんはなかなか緊張しているようなに見えたのですが、それを伊佐さんが笑顔で安心させていくような、そんな雰囲気が見てとれました。なんだかとても素敵だな~、と思ってみていました。


いろいろとFacebookなどで流れてくる情報からすると、今回の出演者の中にはサックスを初めてまだ1年くらいの方もいらっしゃったようですけど、そんな風には全然見えませんでしたね。
落ち着いて演奏されているようでしたし、いい演奏でした。


ベースとドラムのサポートが入ったジャズ&フュージョン。響きの良いスタジオAということもあり特にドラムが大迫力で、下手をするとバランスが崩れてしまいそうなところなんとか持ちこたえていました。でも、やっぱりドラムはもっと広い会場のときか、このときにはサックスにもマイクを向けた方が良かったかもしれませんね。


チャップリンメドレー、大人の雰囲気で非常に綺麗な音色でまとまっていました。じっくりと聴き入ってしまいました。お見事です。


全体的に皆さん非常に仲良くというか協力しあって演奏しているのが伝わってきました。
このサックス協会というのはもともとはそれぞれ別のバンド等で活動していたメンバが「たまにはサックスだけの演奏をやりたい」ということで集まったメンバだそうですが、
そうやって何かやりたい人が集まって活動をする、というのは本当に素敵なことだな~、と思いましたね。

アンコールが「森のくまさん」 (と「イエスタディ」) というのも、なんとなく、雰囲気を表しているというか、らしいな~、と思ってしまいました。

いい演奏会でした。ただ、次はもっと大きな会場でやっていただかないとダメですね(笑)。
※実際に去年まではだいしホールでの開催だったと思うのですが...

(スタジオA 500円)