02/11 ヴェリタス ミュージッククラブ スプリングコンサート2016 | いぽぽぽぱんぱのブログ

いぽぽぽぱんぱのブログ

主に聴きに行った演奏会のことを書こうかと。

新潟市で2011年から演奏会に頻繁に行くようになりました。
主に地元で活躍されている演奏家さんメインです。
楽器経験もなく技術的なことはまったく書けません。
素晴らしい、楽しいなど抽象的な感想になると思います。

佐野有香さん(fl)
 アンダンテ・パストラーレとスケルツェッティーノ(タファネル)

今井瑞希さん(fl)
 ファンタジー(ユー)

相田真子さん(pf)
 平均律クラヴィーア曲集第1巻 7番 BWV852(JSバッハ)

佐藤未梨さん(fl)
 ソナタヘ短調より Triste, Vivace(テレマン)

茨木理恵さん(fl)
 ロマンス(ゴーベール)

志賀莉奈さん(pf)
 ソナタ第2番 嬰ト短調 第1楽章(スクリャービン)

平片佑季さん(pf)
 舟歌(ショパン)

田口侑果さん(pf)
 バラード第4番(ショパン)

鈴木ゆきさん(fl)
 序奏とロンド 作品98(クーラウ)

松木裕起子さん(pf)
 イタリア協奏曲(JSバッハ)

武藤千明さん(fl)
 ソナタ ホ短調 BWV1035(JSバッハ)

川村ちひろさん(pf)
 メフィストワルツ第1番(リスト)

松井美瑞さん(fl)
 ソナチネ(バートン)

fl独奏の伴奏はすべて 依田彰子さん

講師演奏
Fl1 清水理恵さん
Fl2 早川育さん
Pf 依田彰子さん
 リゴレットファンタジー 作品38 ドップラー


他のブロガーさん等がいらっしゃらなそうだったので、珍しくがんばってプログラムを書いてみました(汗)。

----

清水理恵さん門下の皆さんが中心の発表会です。
この公演はほとんど事前に宣伝等はされていなかったと思うのですが、ちょっと前にりゅ~とぴあでプログラムを見かけたときに、お名前を知っている人がたくさんご出演されるし、「これは聴きに行きたい!!」ということでいくことにしました。

ただ、普段の演奏会だと席はあまり遠慮せずに前の方に座ってしまうのですが(汗)、今回はさすがに「発表会」的な要素も高そうですし、完全部外者の私としてはちょっと遠慮して端の方に着席です。(もちろん入場自由な演奏会ですけど)

出演者は(たぶん)高校生から大学、一般の皆さんですし、既にいろいろな演奏会でご活躍の皆さんが多いですね。全体的な雰囲気は「発表会」という感じでちょっと内輪な感じもするのですが、演奏のレベルは非常に高く贅沢な公演でした。

皆さん素晴らしい演奏だったのですが、私の表現力では皆さんの演奏をそれぞれうまく書き表せないので、ちょっと印象に残っている方のことを少しずつ。

・佐野さん
一番手で緊張されているのが伝わっては来ましたが、前半のゆったりした感じと後半の快活な感じの対比が見事でした。

・今井さん
演奏も素晴らしかったですけど、演奏するスタイルがとても生き生きとして表現力豊富なのがとても素敵だと思いました。

・佐藤さん、茨木さん
お二人はクラシックストリートでなんども聴かせていただいている「アンサンブル デュレーブ」さんのメンバですね。個人の演奏を聴くのは今までなかったので良い機会となりました。
特に茨木さんの演奏は立ち居振る舞いも含めて、非常に余裕がある感じで聴いている側に安心感を与える演奏だな~、という印象でした。
お見事でした。

・志賀さん
幻想ソナタは個人的にも好きな曲なのですけど、非常にしなやかな演奏でした。
ただ、個人的にはこの曲を聴くと第2楽章まで続けて聴きたくなるんですよね。
(志賀さんだけでなく、第1楽章だけの演奏となることが非常に多いので)。

・平片さん、田口さん
お二人は今週末(2/13)の新大の音楽科の卒業演奏会にもご出演予定ですね。
特に田口さんのバラード4番は県コンでも最優秀賞を受賞された曲ですね。
お二人とも非常に完成度が高く素晴らしい演奏だな~、と思わされました。素晴らしかったです。

・武藤さん
演奏も素晴らしかったですが、特に演奏前後の観客を安心させるような振る舞い、笑顔等が特に印象に残りました。

・松井さん
非常に力強く、特に高音の伸びが非常に美しく、さすがだな~と思いましたね。

・講師演奏
元々の作曲&演奏者が兄弟で演奏時に左右対称としていた(向かって右側の演奏者が普段とフルートを逆に持って演奏する)、というエピソードなども話されましたけど、さすがに今日は普通の持ち方でした(当然ですね)。

2台のフルートの掛け合いが非常に楽しく面白い曲だな~と思いました。

最後に、、、依田さん
フルート独奏者および講師演奏のピアノ伴奏はすべて依田さんでした。
それぞれ、ソロの方のクセ等も違うでしょうし、これだけの曲を演奏するのは大変だったと思います。本当にお疲れさまでした。

本当に贅沢な演奏会でした。ありがとうございました。

既に来年も2月に開催予定ということが決まっているそうです。
また楽しみにしたいと思いますが、あまり宣伝等されなさそうなので注意深くチェックしないと逃してしまいそうなので気をつけないと(笑)。

(スタジオA 無料)