関西が人気! 秋の連休に行きたいところランキング
京都 秋の思い出
夏休みや冬休みのような長期休みはありませんが、秋は意外と3連休が多かったりします。一泊二日や二泊三日の小旅行をするのにちょうどいい季節でもあるのですね。JOLティーン世代は小旅行をするならどこへ行きたいのか、『秋の連休に小旅行するならどの都道府県へ行きたい?』とアンケート!
『秋の連休に行きたい都道府県』ランキング
第1位/京都府...111人(42.9%)
第2位/大阪府...39人(15.1%)
第3位/北海道...25人(9.7%)
第4位/沖縄県...23人(8.9%)
第4位/東京都...23人(8.9%)
第6位/長野県...14人(5.4%)
/////
第1位は111人が答えてくれた『京都府』。
「紅葉とか秋の京都はきっとキレイだから」(鳥取県・高校1年生)というように、紅葉の季節といったら京都というイメージを持った人が多かったです。「紅葉が見たいなーと思います」(神奈川県・高校3年生)、「紅葉がきれいなところ」(埼玉県・高校3年生)という意見が圧倒的でした。
次いで多かったのは「お寺をまわりたい」(東京都・高校2年生)です。行きたいところでは「清水寺」(埼玉県・高校1年生)が大人気でした。
中には「小6の頃移動教室で行くはずだったのに、突然変更になってしまったから」(東京都・中学1年生)という、一度は行くはずだったのに行けなかった人も。確かにずーっと京都を楽しみにしていたのに、直前で変更になって行けなかったら、行きたくてたまらなくなってしまいますよね。なんとか行けることを祈っております。
第2位は『大阪府』と39人が答えてくれました。
大阪といったらどこでしょうか。「食べ歩き」(神奈川県・高校1年生)も人気ですが、ほとんどの人が「USJに行きたい」(神奈川県・高校3年生)と答えてくれています。特に「USJのハリーポッターエリア」(愛知県・高校1年生)が人気ですね。
あとは「EXILEのコンサート」(愛媛県・高校1年生)、「NMB48劇場」(神奈川県・中学2年生)のようにコンサートやライブなどを見に行きたいという人もいました。確かに、ちょっとした遠征には連休が最適ですね。
第3位は25人が答えてくれた『北海道』。
物産館では常にダントツ人気の北海道。でも、「ラーメンを食べに行きたい」(神奈川県・中学3年生)のように食べ物を食べに行きたいと直接言ってくれた人はごくわずかでした。でも、「小樽」(神奈川県・専門学校1年生)などは、おいしい海産物を食べに行きたいから挙がっていると思います。
北海道の中でも一番人気は「札幌」(千葉県・高校2年生)、次いで「富良野」(大阪府・高校2年生)でした。あとはさりげなく「八軒!」(東京都・高校3年生)という人も。これは『銀の匙~Silver Spoon~(荒川弘/小学館サンデーコミックス)』およびその映画の影響でしょうか。聖地巡礼にもチャレンジしてみたいところです。
第4位は『沖縄県』と23人が答えてくれました。
「海に行きたいです」(神奈川県・中学3年生)という意見が多かった沖縄県。「夏に行けなかったから」(東京都・中学3年生)せめて秋にという感じでしょうか。
海以外だと、「美ら海水族館」(東京都・高校1年生)を挙げる人が多かったです。
第4位は同じく23人が答えてくれた『東京都』。
JOL原宿のある「原宿!」(兵庫県・中学1年生)を筆頭に、東京へ行きたいという人も多かったです。次いで「渋谷」(群馬県・高校1年生)、「表参道!」(千葉県・高校1年生)、「秋葉原!」(愛知県・高校2年生)という順番でした。
「涼しい季節に観光したい」(愛知県・中学3年生)のように、確かにいまの季節の東京は過ごしやすいので観光にとてもいいです。夏のようにゲリラ豪雨に遭う心配なく過ごせますね。
第6位は『長野県』と14人が答えてくれました。
「山とか川とか住んでるところでは見られないような大自然の中に身を置きたい」(神奈川県・高校3年生)という人が選んでいたのが長野県でした。「自然豊かなところ!」(東京都・中学2年生)といった理由が多かったです。山に囲まれているので、「紅葉とか自然がキレイだから」(神奈川県・高校2年生)などを存分に楽しむことができますね。
「空気の綺麗なところならどこでも」(埼玉県・高校1年生)という需要も満たせます。ただちょっと、御嶽山の噴火があったので今年の秋は様子を見た方がいいかもしれません。
以下は『神奈川県』『石川県』『三重県』『群馬県』『兵庫県』『愛知県』などが挙がりました。
全体的には京都と大阪を合わせると半分以上が行きたいと言った関西地方が人気のようです。特に京都が人気でしたね。見所がたくさんある古都は強いです。関東やその他の地方の人だけではなく、同じ関西の中でも京都へ行きたいという人がたくさんいました。
まだまだ秋の連休はあります。是非予定を組んで、遊びに行ってみてください!
以上、『秋の連休に行きたい都道府県』ランキングでした!