最近、車で15分の場所に手頃な練習場所が出来ました。
部屋貸し切りで、午前中3時間500円、午後は4時間800円(時間単価ではありません)と言う格安で綺麗なので良く利用していますが、午前中の3時間はあっと言う間なのですが、午後の4時間弾きっぱなしはさすがに疲れます。
適度に休憩したいのですが、室内はパイプ椅子のみで、外にはベンチはありますが、子どもも遊んでいて落ち着けないので、室内で寛げる様に折り畳みのディレクターチェアを手に入れました。
まあ、使わなければ使い道はありますが、探すと価格はピンキリで、手に入れてみたけど、あまり役に立たなかったら勿体無いので安い物を探すと良い物がありました。
リクライニング無しだともっと安いです。
自分は寛ぐ為に買ったのでリクライニング付きにしました。
黒に赤の縁取りですが、真っ黒の物があります。
但し、こちらは500円程高く、肘掛けの調整が出来ません。
専用の袋に折り畳んだ状態で入ってます。
最初は何かで巻いてるのかと思いましたが、単に縮んでいるだけなので拡げるだけで使えます。
実際に使ってみました。
車に積んで、到着後はこのキャリーにチェロの折り畳み椅子とこれを載せて運びます。
ちなみに、室内は飲食禁止なので、水筒はマスクと一緒に置いてて外へ出る時に持って行きます。
リラックスできるディレクターチェアがあると、ちょっと休憩と言う時も中々快適です。
リクライニングモードで、パイプ椅子に脚を載せると快適過ぎて、油断すると寝込んでしまうので要注意です。
別の部屋で練習していた知り合いが覗きに来て「こんな椅子があっても練習できる精神力がすごい。自分ならずっとここで寛いでしまう」と言ってました笑
勿論、ちゃんと練習していましたよ。