皆さん楽器ケースの中の状態って気になりませんか? 温湿度計IBS-TH2 を手に入れました | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

もうそろそろ7月ですが、夏も本格的になって来ました。

 

自分は楽器を持って車で移動する事が多く、それに加えて温泉やら何やらに寄り道する事も好きなので、さすがに暑さは気になります。

 

楽器が小さいと車に載せたままと言う事は無いと思いますが、さすがにチェロを持ってウロウロするのは厳しいので、木陰等があれば、そこに車を停めるのですが、夏の車内と言うのはそれでもかなり高温になります。

 

自分が使っているBAMのケースは気密性と断熱性が高いので比較的温度が上がり難いはずですが、実際にどのくらいになるのかはその日の天候や車を置いている場所にも依ります。

 

 

 

以前は、楽器ケースに安い温湿度計を入れてましたが、これは開けないと今何度か分かりませんし、リアルタイムの温度しか分からず、車内に置いている状態でどのくらい温度が上がるのか不明でした。

 

そこでAmazonを探すと、2,699円で、スマホにBluetoothで接続して温度表示や履歴が取れる温湿度計が手に入る様なので購入してみました。

 

 

 

 

非常に小型で単4電池2本で稼働します。


楽器ケースの中に入れる為には小さい方が良く、この手の温湿度計にはボタン電池式の小型の物もありましたが、これはバッテリー消耗が多いらしく(そりゃ同じ事をやっているのに容量が全然違うので仕方ないでしょう)、充電式のボタン電池も無いので、単4式にしましたが思ったより小型です。

 

image

 

ケースの上の方にあるポシェットにも入りましたが、弓を収納する所へも入りました。

image

 

この温湿度計はデジタル表示が付いているので、そのままでも使えるのですがポイントはBluetoothを使ってスマホ等でデータを収集できる事で、これにより楽器ケースを開ける事なく、離れた場所から楽器ケースの中の温度を確認する事ができます。


専用のアプリがiOS,Androidにありますので自分のスマホに合わせて、若しくは両方で使う事ができます。

サンプリング間隔を1分や5分等と設定可能で、どのくらいの保存量があるのかは不明ですが、近くに居ない場合でも、スマホでこれに接続すると、未だ取得していない過去のデータ含めて測定データを取得して表示してくれます。

 

image

 

 

接続した時にスマホ側のアプリでデータを取得する様ですが、スマホ2台で使うと、それぞれ取得するので、本体に一定量のデータを蓄える事ができるのだと思いますが、どの程度の期間のデータが保存されるのかは不明です。

 

Bluetoothの接続距離は30mとありますが、まあ、話半分としても、ちょっと離れている場所程度なら、今、楽器ケースの中の温度がどのくらいか把握できますし、指定した温度以上となったらスマホ側でアラームを出してくれる機能もある様です。

 

離れていてもリアルタイム以外にそれまでのログも見ることができます。image

 

日本語と英語が混在していますが、設定により何れでも表示出来ます。
image

 

レンジを切り替えてグラフを見やすくする事が出来ます。

image

 

湿度も同様に管理出来ます。

image

 

分布ヒストグラムも出てきます(自分はここまで要りませんがw)

image

 

この夏はこれを使って楽器の温度管理等を行いたいと思います。

 

このセットには温度プローブが付属しています。

本体だけなら雰囲気温度で-10℃〜60℃、プローブを使うと-40℃〜125℃だそうです。
まあ、プローブの温度範囲としては大して広くもありませんので使い道はイマイチ思い付きませんが、何かの役に立つ事もあるでしょう。

 

image

 

暫く使っていれば、このくらいの天候だと、この場所ならケースの中の温度は何度くらいになると言うのが経験上分かる様になるでしょうから、それに応じて持ち出したり短時間で済ますと言う事も出来る様になると思います。

この温湿度計アプリでCSVファイルを出力したりと大抵の事が出来ますので、こんな用途以外にも多くの利用方法があると思います。

 

ちなみに、届いて1週間で、サンプリング間隔2分の使用で、24h稼働の状態でバッテリー消耗は7%なので、1日当たり1%くらい消費する様ですから、計算上は100日ですが、7割位として約2ヶ月くらいは使用できるのでは無いかと思います。

単4電池なら安価に手に入りますので維持費もそれ程掛からなさそうです。