本番の季節です | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

6月から始まった客演シーズンも順調に消化中

これはオルガンが入る交響曲なんだけど、残念な事に、割りと大きな街の一番大きなホールなのにパイプオルガンはありません汗

こんだけでも田舎って感じだなぁううっ...



さて、こちらはハンバーガーが美味しい街

例によってリハーサルの前はハンバーガーじゅる・・



ちなみにラーメンも美味いのよねきゃはっ♪

このホールはパイプオルガンは無いけど音響抜群キラキラ



但し、ホールに座って聴いたことは無いので客席からの音響は不明苦笑

でも弾いてて他のパートの音もボヤケず聴こえて来て、自分の音もちゃんと聴こえるので非常に弾きやすい。

この日のプログラムはアマチュアではあまり演奏されないブラームスのピアノ協奏曲2番かお

こっちがメインで前プロがブラームスの3番(前プロかよ汗)の2曲プロ

何故あまり演奏されないかというと、先ずピアノが非常に難しいので引き受けるソリストが少ない。

3楽章に延々と続くチェロのソロがあるのでかなり腕利きのチェリストが居ないとダメ。

もちろん、この2つの条件を見事にクリアして本番は非常に素晴らしかった。

何せ、ピアノのソリストは日本音楽コンクール1位だから上手い筈苦笑


で、上手い上に美人なんだから弾く方も気合が入るってもんでてへ

さてさて、まだまだ秋まで続く本番シーズンはやっと中盤苦笑

頑張りますかお