
道場というくらいで、自分で焼くことが出来るんだけど、取り敢えず、プロに任せた

豪快に炎をあげる藁で、ご主人が焼いてくれる

焼きあがった鰹は先ず、塩とワサビで味わう
※車なので当然ノンアルコールビールね
その後は、トッピングを色々選んで鰹に乗せてポン酢で食べる
「かつお船」はなまり節をはじめ、地元のお土産も沢山あるので立ち寄りはオススメだけど、休日はすごい車らしくて、写真の店も相当待たされるとの事
お土産は「生節」とか色々買ったが、この下の方にある「赤かつお」はラー油入のピリ辛味で、子どもに好評で確かに美味かった。
- 【土佐名産 かつお生節】
- ¥577
- 楽天
- 土佐の赤かつお めし友グランプリ優勝!
- ¥550
- 楽天