今日は家人が休みだったので、何処か温泉へ行こうかと言う事で、以前、雲仙へ行ったので、湯布院で日帰りプランを探してみて利用したのがここ 「由布のお宿 ほたる」の3Hステイプライン
http://www.yufuin-hotaru.com/
文字通り、11時から2時までの3時間の利用で部屋食付きで5,400円/人と言うプラン
http://www.yufuin-hotaru.com/
文字通り、11時から2時までの3時間の利用で部屋食付きで5,400円/人と言うプラン
部屋を利用している時間の間は外の露天風呂も利用できる。
こちらも写真で見ると小さそうだが、割りと広く、源泉掛け流し。
2号棟は長屋形式の離れとなっていて、僕達は真中の部屋だったが、誰も来てないので全施設貸切状態。
例によってサービスショット
先ず、部屋風呂へ入って、その後、食事して、外の大浴場(露天)へ入った。
僕はいつも食事の写真を撮り忘れてすぐに食べてしまうが、今日もちょっと箸をつけて、慌てて撮影

ちなみに、手前のは、大分名物の「鶏天」、奥の黄色いのは牡蠣のグラタン
蟹釜飯もあったが、既に手を付けた後

だご汁もある。
デザートは黒ゴマプリン
こちらは外の露天のサービスショット
先ずお風呂の泉質は言うこと無し
温度を含めて、僕のPHが高い温泉好きのかなり上位に入るお湯だ。
結局、部屋風呂→外露天→部屋風呂と3回入ったが、湯あたりも無く、いつまでも入っていたいと言うお湯だった。
ロケーションも良く、食事もお昼としてはかなりボリュームがあって良かったと思うが、一つだけ残念な事が。。
実は、この場所は湯布院ICを降りて僅か2分の210号線沿いだ
要するに道路沿いにあって、この施設の横を引っ切り無しに車が走っている。
その上、位置的に坂道でカーブなので、上りの車、特にトラック等はかなりエンジン音がうるさく、部屋では車の走行音が丸聞こえで、大型の場合は多少振動もある。
のどかな風景なのだが、風景に反して、僕の自宅よりも車の騒音がうるさい。
今回は昼間の3Hくらいの利用なので気にならないが、恐らく夜なら、毎日静かな環境で寝ている僕らの場合、ここではうるさくて寝られないだろう。
そもそも、静かに過ごしに来ているので、車の騒音は聞きたくない。
家人も、「良かったけど、もう一度来たいかと言われたら、今度は別の所が良いかも」と言ってたが、僕も同感だった。
2号棟と言うのは、道路に近く、頭の位置が車の走行位置と高さが同じくらいだからと言うのもあるだろう。
もしかすると、他の建屋は道路よりも下に位置してそうなので、そちらは騒音は少ないかもしれないが、全く聴こえないと言う状態では無いだろう。
割り切って、お風呂と食事と楽しんでと言うだけなら、この手のプランが少ない湯布院で、ここは他にも様々なプランがあるので、お風呂を楽しむならオススメだ。