若杉の湯に来てみた オフの一日 2 | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

今日は久しぶりのオフで、家人と娘はディキャンプ、次男はテニスの試合に出掛けたので、汚れきった車を洗車した後、前から気になっていた若杉の湯へ来てみた。

http://www.wakasuginoyu.com/yu/index.html

日曜日で人が多いかと思ったが、それ程でも無い。

photo:01



休憩所もガラガラで、お昼を食べてなかったので地鶏うどんセットを頼んで、お風呂の前に昼飯にした。

photo:02



photo:03



まあー味の方は正直イマイチだったが、あれこれあるので食事は出来ると言う程度。

photo:04



当然だが風呂も少ない。

脱衣所も人が居なかった。
photo:05


靴の鍵を渡すとロッカーキーをくれる。

ドライヤー関係も最低限揃ってた。
photo:06


まあ、さほど大きくは無いが僕が普段使ってるカバンくらいは入るサイズ。
photo:07



洗い場もシャンプーなどは揃ってる。
photo:08



内湯はこんな感じ。
photo:09



露天は岩風呂風と
photo:10



檜風呂
photo:11



若杉の湯と言うくらいで、若杉山の中にある為、風景もそれなりだ。

photo:13


photo:15


photo:16


photo:17



小さいけどサウナもある様だ。

photo:14



非常にこじんまりとしてて、僕が入ってる間も露天は多い時で五人程度で、平均二、三人と言う感じだった。

まあ、このくらいの様子で入れるなら良いかもしれないが、風呂の温度を測りに来たオーナーらしい人に聞くと、普段はもう少し多いらしいので、そうなると、泉質が非常に良いと言う訳でも無いし、非常に絶景と言う訳でも無いので、ちょっと考えるが、我が家からでも都市高速で30分程で行ける郊外と言う立地だと悪くないかもしれない。

何れにしても、今日に限っては非常に良いオフを楽しませて貰った感じだ。

iPhoneからの投稿