確定申告 | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

毎年ギリギリにならないとやらないがあせる
今年も滑り込みセーフにひひ

僕は青色申告事業者なので、毎年申告しているが、昨年から耳の不自由な義理の母が同居していて、税金対策もあって家人の扶養としているが、給与所得者の家人の方は、どうも年末調整の時にこの控除がされていない様で、確定申告すれば、この特別控除があると案内があったので、家人の分を確定申告したら、何と9万も還付がある事になった。

給与所得者なので当然年末調整は行われて、その際の還付は行われているので、それに加えてと言う事だ。

逆に言えば、確定申告しなければ9万も多く所得税を払っていた事になるし、今回の申告で住民税だって安くなるだろうビックリマーク

photo:01

何だかしっくりこないが、確定申告は義務でもあり権利でもある。

毎年1回自分の生活の収支を確認すると言う意味でも良いし、上手く行けば幾らかでも払い過ぎた税金を取り戻すことも出来る。
税金というのは、個人と政治を直接繋ぐ部分でもあり、人任せにしないで、自分で行なう事で見えてくるものもある。