
このタタキは僕の亡母が得意だった料理で、家人が習った数少ない料理の一つだ

途中で気が付いたので若干減ってる

ポイントはカツオに掛ける薬味だ。
ベースは大根おろしだが、これに、すりおろしニンニク(チューブでも可)、すりおろし生姜、博多万能ねぎ小口切り。
カツオは魚焼きで焼いても良いが、フライパンの方が身離れが良いらしい。
焼いたカツオにたっぷりと薬味を掛けて、それを紫蘇の葉でくるんで、普通に刺身醤油にワサビ、又は酢醤油に柚子胡椒で食べる。
ちなみに、刺し醤油はキッコーマンの様な関東風では無く甘口の関西風が良い。
酢醤油はさっぱりして美味しく、刺身醤油は甘くてそれぞれ風味があって良い。
iPhoneからの投稿