さて、昨日の続き。。
行ったのはココ!
福岡パルコ♪
3月にオープンしてやっと行った ←遅すぎ?
毎日天神へ来るのに中々行く機会が無かったが、来てみると気になるお店が色々。。
と言って、ウィンドウショッピングをしに来た訳じゃなくて、目的は「ちけっとぽーと福岡パルコ店」!
ぴあのリアル店舗で、公演によっては座席指定が出来る店舗だ。
とりあえず、ここへ直行して、目的の公演を言うと、ホールの座席表を見せてくれて空いている席を教えてくれる。
迷わずS席を指定して見せて貰うと、丁度1席だけ良い場所が残っていたので、ラッキー!って感じで購入した。
これまで、ぴあは座席指定が出来ないと思っていたので使った事が無かったが、こうして席が選べるなら今度からここを利用する事にしよう。(但し、選べない公演もありますと言ってた)
目的は果たしたので、後はウィンドウショッピング。。のつもりが、つい買ってしまった(笑)
これは何でしょう?
無印良品で買ったアロマディフューザー
無印のお店でデモをやっていて、5分位立ち止まって考えて、止めたと思って、エスカレータに乗ろうとしたら、この店は表と裏があって、表にも置いてあった!
もう一度立ち止まると、マズイ!その上、ちょっとタイプの店員が近付いてきた。。
「今ならトータル7000円が5900円とお安くなっておりますよ。」と言う。
陳腐だが、効果的なPR。
その3分後には背中を押されて買ってしまった。と言う訳だ。
↑ 何が「買ってしまったと言う訳だ」だよ(-_-;)
まあ、それはともかく。。
毎日PCに囲まれた生活をしていると、こう言う香りも欲しくなる。
それまで、部屋の消臭剤を置いていたのだが、室内にタワー型のサーバが置いてあるせいか、比較的高温状態になる為、乾燥が早く、入れ換え頻度が高い。その都度購入すると結構な値段だ。
その点、居る時だけ使えるコイツはトータルするとコストも安い筈で、3時間分に対してオイル2,3滴と言う事なら結構使えそうかも?と言う事で購入。
↑ まあ、言い訳は後から色々あるな(-。-)y-゜゜゜
使い方は非常に簡単
箱を開けると、こんな感じで、本体、計量カップ、ACアダプタ、オイル2本が入っている。
オイルの種類は、「スィートオレンジ」と「ラベンダー」
本体の蓋を開けて計量カップで水を入れる。
でその後オイルをその水へ2,3滴垂らすだけ
後は蓋をして、「MIST」のスイッチを押すだけ。
スイッチを押すと中の超音波発生器で水とオイルを細かい霧状にして噴出す。
最大が3時間で、タイマーがセットされ、30分から3時間まで選択できる。
押すたびに変わり、その間だけミストが発生する。
もちろん、中の水が無くなっても自動的に停止する。
この他「LIGHT」のスイッチがあって押すとLEDライトが点灯する
明るさは2段階あってこんな感じと
こんな感じ
ま、僕は仕事中に使うのでライトはあまり必要無いが、お店とか室内で夜とかに使う場合は良い雰囲気かもしれない。
iPhoneのカメラで上手く撮れなかったがただ今ミスト発生中。
照明を落として撮影してみた。
ま、「だから何だよ」って感じだが(笑)、モヤモヤとした霧が何だか良い感じだ。
ちなみにあまり近くに置いて直接ミストを受けると眼がショボつくので少し離れた場所の方が良いだろう。
それにしてもネットで見ると色んなディフューザがあんのね(笑)