今日の出来事 | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

僕は朝は殆どテレビを見ない。


ラジオを聴きながら新聞を読んでいる。


今日はドラマの録画予約をする為に珍しくテレビをつけたら、朝の情報番組でアマチュアランナーのマナーに関する特集をしていた。


確か、皇居か何処かの周辺だったと思うが、何かイベントか?と思う位の人が走っていた。


その上、道幅が狭いのに、普通に歩いてる人の間を縫う様に走ってる様子が映っていたが、福岡等に住んでいると驚くべき光景だ。


やっぱ東京は凄まじい場所だなぁと思ってしまう。


だいたい、こっちでは街中であんなに歩道が狭い場所も少ないが、その上、あれだけの人が走ってる様な場所など無い。


ランナーが歩行者や自転車にぶつかって危ないと言う話しらしいが、そりゃあれだけの人間が歩いてて、走ってればぶつかるのも当然だろう。


僕も最近健康の為、出来るだけ歩く様にしているので、走ってる人の気持ちが分からなくも無いが、それで怪我等したら何の為に走ってるのか分からない。


誰しも健康でいたいのは当然だが、人間、全てを手に入れるのは難しい。


仕事が忙しければ経済的にはプラスになるが、健康面ではマイナスとなる事が多いだろうし、都会の方が仕事も多く、収入面でもプラスになるかもしれないが、田舎の方が生活するには暮らしやすいだろう。


僕は音楽をやってる関係で、家で練習したい為、比較的早い段階で家を購入したが、それ以前も、マンションやアパート階下の迷惑となるので、ボロ屋でも借家住まいだった。


サラリーマンを辞めるかどうかの決断は、東京で単身赴任するか福岡で家族と暮らすかと言う事だった。


人生の中では何かをトレードオフする事を迫られる事があるが、その選択肢の基準は人それぞれだと思うし、そこにはその人の価値観や生き方が重要に関わってくる。


今日、鳩山氏が辞任したが、彼も民主党もトレードオフする物を間違えた結果だ。


ALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3309+フロアマット お買い得セット AF.../ALINCO(アルインコ)
¥価格不明
Amazon.co.jp