とりあえず | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

iPhoneネタを中心にクラシックネタも混ぜながらブログでもしてみようかと立ち上げました。


iPhone De Blog

しかし、こういうタイトルながら、僕は別にSOFTBANKの回し者でも無いし、元々携帯はDoCoMo派。
やっぱり九州はSOFTBANKは圏外が多いし、繋がると言う意味ではDoCoMoが圧倒的に強い。

その為、iPhoneを新規契約してもDoCoMoの解約はしないし、以前、WillcomのW-Zero3を使っていたが、その時もDoCoMoはそのまま使っていて、今回同様、2台持ちだった。

これを「Wホルダー」と言うらしいが、この2台持ちと言うのが嫌いだって人も居るけど、僕は2台持ちは気にならない方。

普段からメッセンジャーバッグとかを持っているので、その中に入れておけば良いだけで、逆に、スーツを着る仕事じゃ無い為、服のポケットに財布やら携帯やらを入れる習慣が無い。

余談だが、僕は若い頃は手ぶらが大好きで、カバンの類は一切持ってなくて、全てポケット。

財布もデニムのポケットに入れていたんだが、ある事があってからカバンを持ち歩く様になった。

ある事とは笑い話になるが、トイレで2回財布を置き忘れた為(笑)

続けてと言う訳じゃなくて、1年位空いてからって事だけど、何れもデニムのポケットへ入れてた財布をトイレに置いて、終わって?そのまま出て来たと言うパターン。

今もそうだが、免許証も財布に入れる習慣があったので、免許証も2度無くした。まあ若い頃なので大金は入って無かったが免許証は痛かった。

これがあってから大きな物なら忘れないだろうと思い、カバンを持つ習慣が出来て、今では手ぶらの方が何となく落ち着かない。

話しを戻すが、まあ、形からしてiPhoneって電話には見えない。

他の人はどうか分からないが、僕は仕事柄、メールやネットの情報とか見ながら電話する必要がある時も多く、DoCoMoは通話専用&iPhoneはネットとメールと使い分ければ、2台持ちでもあまり経費は掛からない。

実際、iPhoneを買う前はDoCoMoのパケホ3,900円を払っていたけど、今はiPhoneはキャンペーンで、機種代含めた月の最低支払が3,860円になってるから、基本はこれを入れ換えただけ。

反面、携帯はパケット代の設定は高いけど、長い事使えば割引も多いので、長電話をしなきゃ安いプランでも半値位になるし、SOFTBANKが繋がらないと言う事もあって、DoCoMoを解約すると言う気は無い。

只、実際のiPhoneのパケ代は、ちょっとネットとか見たら毎月定額フルまで行くだろうから、最終的にはパケ代含めたトータルは7,300円位にはなる筈。

これプラスDoCoMoの電話代って事になるけど、僕の場合、連絡は圧倒的にメールの方が多いので、電話を掛ける事そのものが少ない。

iPhoneは一応電話でホワイトプラン付だから、SOFTBANK同士は時間の制約はあるもののSOFTBANKへ掛ける場合は無料になる為、SOFTBANK以外の電話の人はそのメリットもあるかな。

残念な事にSOFTBANKの知り合いが少ないのでそのメリットが今のところ無い^_^;

誰かSOFTBANK居ないか~


ELECOM iPod/iPhone4/4S/3GS/3G 対応 AC充電器 cube型 US.../エレコム
¥1,890
Amazon.co.jp