今日は寒かった~
朝お天気いいので布団ほして仕事行って、午前中で終わったので帰ってきたら雪がちらついてて慌てて取り込みました~
そんなに寒くなるとは思ってなかった
夜もよく冷え込みますね、雨戸閉めよう~っと
今日は節分!
今年は恵方巻きを我家で作ってみました~
具は・・・玉子・穴子・きゅうり・かんぴょう・いくらちょこっと・かにかまでした
しっぽ出まくってるのが何ともまぁ~性格が出てますな
いざ、西南西を向いて、ガブリッ・・・・・モグモグモグ・・・・・だめだ~食べ終わるまで沈黙なんて無理~~~
巻きながら思ったのは、味身したかんぴょうの、美味しいこと・・・・
子どものころ、よく母が作ってくれてたんですけどね?たぶん、こういう節分とか、節句とかの時
太巻きに必ずかんぴょうが入ってたの、しかもたくさん
子どもごころに、「これがなかったら美味しいのに、、、」なんて思ってたことを思いだしちゃった
干し椎茸のたいたんなんか、拷問か?とも思ったけど、いまは何て贅沢一品なんだ~っとかね
三男なんか、ふと見るるとかんぴょうだけ出してあったわ
味覚が変わるってこういうことなんでしょうかね
同時に、豆まきもしてました。担当は祖母上と子供達
あんなに巻きまくってたのにきれ~っになくなってたわ
明日お腹いたなってもしらんに