こんにちは!
れんしゅう大好き!です😇
わーい!明日はいよいよ大会だ!
第1回目の大会ってことで、色々と参加者にも主体性を求めてきてる感じがよくてさ。
例えばー
・救命講習動画の視聴
・山の中でゴミを見つけたら積極的に拾う
・ハイカーさんとはあいさつ2回
みたいな!
自分のためにもなるよー。
救命講習のおさらい
・位置情報の確認→大会事務局へ連絡
・感染対策(マスク手袋帽子とジャケット、脱ぎ方も注意)
・意識の確認(両肩交互に大丈夫ですか!?)
→横向きにする(腰と肩をひっぱる、上の足をくの字にさせて固定)
→保温、エネルギー補給
・心臓蘇生
→顎をあげる(舌が落ちないように)
→胸の真ん中、プリンセスプリンセス「ダイヤモンド」を頭に浮かべながら裏拍
・止血は圧迫、血管つぶすくらいの圧力を手のひらで
→道具を無駄にしない
んな感じかな?
願わくば、自分が怪我人にならぬことを祈るばかりなり!
そんで!
ウェアについてだいたい覚悟が決まりました!
ドベーン
家にあるもので間に合わせることに!
ゼッケンベルトは自作なのさ!
そう。それでもう
起毛系ウエアは持たないことにした。
今日も検証のために街中を走ってみたけど、昼前だと暑くなったし、山だと風さえよければいい気がした。サロモンのレインウェアをウインドシェルがわりに持っていく。
手袋も結局家にあるボロのやつにしたよー。
ドンキ行ったけどわりと高かったし、ワークマン見たかったけど行けなかったし、面倒になったのでもういいかって!
てな感じー!
あー、ワクワクするなあ。
年末だし怪我するとめっちゃつまんないから
楽しく走るを第一目標にしよ!
それから風邪ひかないってのも目標!
ラン後のケアをしっかりしよ!
てな感じー
ロードレースとはまた違うワクワクと緊張感だな!
行ってくるね!!
れんしゅう大好き!でした🥰