こんにちは、前田伊織です。
今日は毎週恒例、
日曜日のプライベート話デーです。
あなたにはメンターがいますか?
メンターとは
『素直に聞いてやってみたくなる
新しい視点をくれる人』
私はそう定義しています。
自分の頭の中、
小さな脳みそだけで考えられる視点を越え、
「わぁ!そんな考え方があったんだ!」と気づきをくれる人。
さらに、その気づき、新しい視点を
「すぐにやってみよう!」と、
四の五の言わずにやりたくなっちゃう。
なぜなら、その視点に基づいて行動したら
今までの自分の頭の中で勝手に作り上げた限界を
あっさり突破することができたという経験がこれまでにある。
だからこそ
「この人の言うことなら、
今の自分にはチャレンジだとしてもやってみたい!」
そう思わせてくれて、
行動のきっかけになる視点をくれる、
そんな人が私の中のメンターです。
私にとってのメンターのうちのひとりは・・・
夫 で す
以前はそんな風には到底思えなかった。
でも、共に過ごす時間を重ね、
同じ学びを共にし、
たくさんの夢を語り合ううち・・・
彼が私にとって
「この人の言うことなら素直に聞いてやってみよう」と思う、
メンター的な人物となりました。
と、ここまで書いていて、
夫にとってのメンターって誰なんだろう?と気になったので聞いてみると、
5人の名前を挙げ、私もそのひとりに入ってました。
夫婦でメンターだと思い合ってる!
ノロケか?!好きにしなはれ、って感じですな。(笑)
まぁ、そんな夫とですね。
先日語り合っていたときの話。
社会や未来のために今、
自分に何ができるだろう?
というトピック。
私が先に夫に聞きました。
「あなたには今、何ができると思う?」
彼はいくつかのできることを挙げ、
最後にこう付け加えました。
「・・・って、これしか俺にはできないな」
私はここが気になった。
「これしか俺にはできない」
いやいやいやいや!ちがーーーう!!!
もっとできることあるやろー!って。
「これしか俺にはできない」ではなく、
「今の俺にはこれができる」でよくない?って。
今の自分にはこれができる。
だから、未来にはもっとできるようになっている。
そんなもんじゃないかな?
って伝えたら、
「確かに!なるほど!自分では気づかなかった」って言った夫。
言霊、普段使う言葉って、
クセになっているものも多いんだけど、
それって意外と自分では気づけない。
「今の俺にはこれができる」という言葉に変えて
ディスカッションを続けたら、
めちゃくちゃいいアイディアがたくさん出てきました。
そのエネルギーで『私が今できること』を話したら、
ディスカッションがますます白熱!
今、そしてこれからやりたいことが明確になり、
具体的な一歩もハッキリしました。
正しいことだけを言ってくれるのがメンターではなく、
あくまで私のメンターの定義は、
『素直に聞いてやってみたくなる
新しい視点をくれる人』
一緒に考え、アイディアを出し合った結果、
素直に聞いてやってみたくなる新しい視点をくれる、
それが夫なのです。
このブログ記事も、
夫との語らいを通じてあなたに伝えたくなりました。
メンターとは?
言霊とは?
今、あなたにできることとは?
そんな視点で読み、考え、行動に移してもらえたらうれしいな。
今日もステキな1日を。
愛を込めて
最後までお読みいただきありがとうございました。


【メールで学ぶ】



【DVDで学ぶ】
