IO日記

IO日記

世知辛い世の中、

少しでも苦しみや悲しみを軽減できたらと思って

晴れ

朝に寝起きが全然違う。

休肝日を作ると、何でお酒なんて飲むのだろうかと不思議になってしまう。

 

半引退した同業者の人に、ドジョウ食べに連れて行ってもらって、

昼にビール少し飲んで、昼はいいもの食べて、夜は少し食べて飲まない生活をしている、

と言っていたけれど、多分それぐらいが一番いいのかもしれない。

昼に少し飲むって、結構廻るし気分も良くなる程度で、飲み過ぎませんしね。

 

午後に中国の工場の人が来ると。

前は電車で来たのですが、総武線がお昼から停まっている。

成田にせよ、羽田にせよ、快速が動いているので何とかなるだろうけれど。

そこまで応用が利くのだろうかと思いましたが、待っていれば動くとかで15分待っていたら動いたと。

日本語はばっちりなので大丈夫なのでしょうが、海外から来て止まってるとかなったら私ならパニックだろうな。

1時間ほど話して。

同い年の女性なのですが、まあよく勉強しています。

 

中国は超高齢化になっているので、日本より少し大変なイメージ。

為替は中国も大変。ただ、政府政策には何も言えないので、日本はどうしているのか参考になるとか。

若い人は親日派が多いし、政府を信用していないそうで。

自分のことも国から守らないとというのを感じます。

中国人が多いですが、逃げてきているという方が多いのでしょうかね。

 

普通に営業と遊びに来たのかと思いましたが、

間に物流会社が入っているのですが、物流会社も始めるとか。

そうすればトータルでもっと安く出来ると言っていました。

凄い活力です。

1時間ほど、話すだけ話して、さて、と急に帰っていって。

この人の性格なのか、中国流なのかはわかりません。

 

国のイメージと実際の個人で会うと毎回印象が全然変わります。

 

160円超えますかね?と聞いてきて、昨夜偶々見たテレ東のニュースで経団連の人がもう一杯だと思う、みたいに言っていたので、

介入もあるし、もうそろそろだと聞いていますよ。

なんて答えたのに、あっさり夜には160円超えてて。

まあ、そんなものです。為替もビットコインも、上がるか下がるの2択なのに全然当たらんのです。

 

夜はお弁当を買ってきて。好きな人が出るようなので食べ終わったら席を外して部屋へ。

少し飲んでいたら眠くなって、9時には寝落ちしていた。

眠くて辛くて起きられなくて、11時過ぎにやっと起きてお風呂入ってまた寝て。

ここの所全然起きられないです。寝られるのはいいのですけどね。

くもり

偶に晴れ間が見えるくらいでしたが蒸し暑い。

まだ温度も太陽光も大したことないですが暑いですね。

毎年のこととはいえこたえます。

EVで温暖化とか意味あるのかね。と思いましたが、

この時期、SAや渋滞している道を歩くとエンジンの熱が凄い。

宴会でコンロを一斉につけるだけでも室温が凄く上がる。

のを考えると、EVが普及するだけで都心はもう少し涼しくなるのかもと思ってしまう。

 

午前中に事務仕事。

やっと体力が回復してきた感じ。

午後に署に置いてきたものを取りに行きます。

偶々ですが、隣の分団も来ていて打ち合わせ。

残ったお酒が26ケース。冷やした分も別けたので、約30ケース余った。

60ケース買ったので、かなり計算が違った感じです。

1人5本、往復10本計算でしたが、1人往復5本で、足りない分は途中で追加すれば十分です。

夜の2次会に配ったのも入れてなので、バスだけで考えたらもっと少なくていいかと。

飲まない人も多く、水が無いのかとよく聞かれました。

ソフトドリンクは勝手に買うと言っていたけれど、買った方がいいです。

いいデーターになりました。今後のバス旅行の参考になれば。

16ケースは各分団にお土産で配布。10ケースは幹事で買い取って少し還元。となりました。

1時間ほどで終了。

 

3時過ぎに現場班が帰社。

早い。

3日かかると思っていたのが1日半。

現場に3人も行かなくていいのですが、事務、営業を任せられる人が居ないし、現場班の引継ぎ時期なので難しさもある。

今のままの仕事量で行くと、60才定年になるかな。屋外の肉体労働だとそれが適度か。

 

夜はまちの会議があり、集金があるのでまず、支払いに顔を出して、払って帰ります。

そのまま、青砥の土建支部へ行って会計の監査。

監査を見張るだけなので眠かった。雑談タイムでした。

9時に終わって解散。

帰宅してご飯食べて。さすがに今日は休肝日にしました。17日振り。

まちの会議からどこで飲んでるよ、と誘いがありましたが、帰宅してるしクタクタなのでスルーして。

お風呂とか入って11時には寝ました。

やっと落ち着いてきた感じです。消防の旅行が一番飲みます。

晴れ

結構長く寝たのか朝は辛くはなかったです。だるかったですが。

 

片付けなどしていると傘が無い。忘れるわけないと思うのだけれど。

と、外にある。帰りは雨が降っていたのか。

結構グダグダで帰ってきたようすで。少し記憶はあるのですが。ダメですな。

 

雨が続いて休みばかり。建墓工事。

何も言わなくてもいいので指示が楽なくらいですが。

 

予定が詰まっていて、9時に芝のお寺へ。

お骨の確認。蓋をあけるのですが、楽なタイプだったのでスムーズに終わって。

蓋がここでない場合、偉く大変なのでよかったです。

お骨の数確認という仕事が案外増えた。

 

予定ですと、お寺、霊園、お寺、と3件詰まっているので、移動し続ける予定だったのですが、早く終わったので一時帰社。

1時間ほど、早めにお昼食べたりして、八柱霊園へ移動。

お骨の出骨。

支度してたら、約束の30分前に来て、すぐにお骨出して渡して。

丁度暑い時間だし、すごい蒸して暑かったです。

改葬許可証を持って来て渡さないといけない方だったのに忘れてしまって。

向こうがお寺様だったので、後から送ってとなったのでよかった。

厳しい所だと保留になってしまうので。本当に気をつけないと。

 

これまた早く終わったので、会社寄ってしばし過ごして2時と3時にお寺へ。

こちらは下見とお客さんと会って話す。

無事終わって4時前に帰社。結構いろいろあって疲れました。

 

夜は予定なく。

ただ、何となく飲んだ方が楽な気がして少し飲んで。

次女の好きな歌手が出るようで、居間から追い出されて、部屋で飲んでいたら1時間ほど寝てしまった。

お風呂入って11時には寝て。

旅行とか宴会で遅くまで飲むと、全力で飲んでしまうので回復までに時間がかかる。

酷い飲み方もしなくなったようなので、二日酔いとかもないのですが。

もう少し大人にならねば。