日中首脳会談で中国に言われっぱなしの日本国首相 | smurt beauty lifes(美しい心と身体で心身共に健康生活)

smurt beauty lifes(美しい心と身体で心身共に健康生活)

今から、夏に向けて体作りしませんか?

ダイエットのワンポイント
挫けやすい方や続かない方
後押し&アドバイス
モニター募集予定

しっかり食べて健康的にダイエットしましょう



中国中央TVは岸田首相と会談した習近平氏が

「核汚染水は全人類の健康、全世界の海洋環境、国際的な公益に関わる。日本は国内外の合理的な懸念に真剣に向き合い、責任ある建設的態度に基づき適切に対処すべきだ。日本は自らの信義を固く守り、中日関係の基礎が損なわれたり、不安定にしないよう確実に保証しなければならない」と言い放った。


中国の国内向けへのアピールもあるだろうが


苦しい事情を隠して(バレてるけど)舐めた口調でハッタリかましてるだけだろう。


それに対して、日本国首相の存在感の無さ

影の薄さ、そして全く期待感が沸かないのはなんで?🤔

そんな感覚を皆が感じているのだろうゆえ

支持率に表れてるのだと思う。





「核汚染水」という呼び方を変えるつもりはないようなので、国産食材の貿易(輸入)制限措置の解除もないだろう。

また、中国で拘束されている日本人の早期解放や、日本の排他的経済水域に設置したブイの即時撤去にも応じることはないだろう。


言われまくるるだけの日本国首相、一体何しに行ったんだ?


科学的に安全性が証明されているものに対して、相手の私見か持論でも聞きに行ったんか?


「引き続き協議することで一致した」だと?

何も進展が無いって事やろ?

無能丸出し成果無し。


【日中首脳会談で岸田総理が中国に要求】

1⃣日本産食品輸入規制即時撤廃

2⃣尖閣諸島のブイの即時撤去

3⃣軍事活動を懸念、台湾海峡の平和と安定

4⃣邦人拘束について、邦人の早期解放


APECで岸田総理が習近平氏に直接要求した4点

残念ながら、色良い返事は何一つ得られず

「建設的かつ安定的な日中関係」という共通の目標に向け、大局的な方向性を確認し、首脳同士の対話の継続で一致した、有意義な会談となりました。

との事。



国民を守ろうと言う気概が全く感じられない


国家観を持たない者が首相とは荷が重すぎる。



適切に対処すべきと言うなら

いまだに言う「汚染水」に対し

せめて「ウイグルのジェノサイドと武漢ウイルスを適切に対処しろ!」

くらい言い返してくれよ😩




〜おまけ〜


「なぜ岸田内閣の支持率が上向かないのか不思議」 経団連・十倉雅和会長は政策を評価:東京新聞 TOKYO Web


 


以上東京新聞Webから


経団連のトップがこれじゃ

日本経済も先が見えるなぁ😩