デュアルしようぜ!ψ(`∇´)ψ |   よしのーと

  よしのーと

イラストとか工作とか頭ん中とか。
自分のアートを探し求めて右往左往。

お酒がほとんど飲めないのに、何故か「めっちゃ飲めそう」とか言われます。よしのです。



今日はですねー、パソコンに外部ディスプレイを接続してみましたハートっていうお話です。



以前、iPadを液タブみたいに使えないかな?と思って、そういうアプリを調べてみたんですが、コレ!っていうのが見つかりませんでした。←イラレ等のお絵かきソフトが使えるかどうかっていう観点で。

MacとiPadなら同じメーカーなので良さげなのがあるんですけど、ウチはWindowsなのでね。。(Mac欲しいけど買えないんですえーん)


なので、iPad液タブ化大作戦は、とりあえず諦めました。


でも最近になって、パソコンの画面がどうしてももう1つ欲しいな〜と思い始めたんです。これは液タブどうこうではなくて、単純にパソコンで開いてる複数のウィンドウを、それぞれ全画面表示させたかったから。



で、ふと部屋を見渡してみたら…


なんということでしょう!


余っているモニターがありましたキラキラ


デスクトップPC(Windows XP)を数ヶ月前に処分して、キーボードは売り払って、モニターは残しておいたんでしたデレデレ


早速ウキウキしながら接続方法を調べたら、めっちゃ簡単!ケーブルで繋ぐだけ!


だがしかし!!


モニターと今使ってるノートPCの、差込口の規格が違っていましたゲッソリ


撃沈。。。




否!


すぐさま変換器を調べて、取り寄せましたグッ



前置きがすっかり長くなってしまいましたが、こちらが完成の様子下矢印


キラキラデュアルディスプレイキラキラ

{6F9981BC-026B-44D8-BBD0-0A33AEAC750F}


電気関連(電子回路とか配線とか)のことは苦手なので、こんな事ごときで盛り上がっちゃいますチュー


ちなみにコチラが変換器。

{A9C2DA83-2C55-4A9C-AD5C-6115E40CE9E5}


{4C02516C-F3F6-428B-9C40-0001F5281822}


音声も出力出来るやつにしました。念のため。


これで、イラレetc を使う際に、参考資料の画像を大きく表示させながらとか、チュートリアルの記事とか動画を見ながら作業出来ますねお願い


お絵かき以外でも、いろいろ活躍してくれそうで、楽しみです。



ついでにiPadも並べてみたら、こんなんなりました。iPadの画面はダミーです。


{658789EF-74CE-403C-B582-2681EB4D55A6}


机が狭いわ!笑


作業台も含め、PC環境も少しずつ整えて行きたいです。

ゆくゆくはiMac買って、ワコムの液タブも投入して、全部ワイヤレスにして…とか夢見てます。


以上、やってる人からすれば何てこたぁ〜無い、デュアルディスプレイのお話でした。