どっちがお得? | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。

今日は道路状況が悪く、近場の温泉に向かった。
暫く行かないでいるうちに、変わっていた。料金もさることながら、施設利用者には無料で提供していたお茶のサービスも無くなっていた。

一部のお客さんの中で、お茶を自宅から持ってきたポットへ入れて持ち帰る人が増えたらこのサーへビスは中止する旨の貼り紙がしてあったので・・・

もしかしたら・・・だとしたら寂しいな。

それにしても料金改訂は私たちには大きいびっくり
以前は65歳以上の特別値引きとJAF優待割引で一人150円の値引きがあり、夫婦二人で500円、ワンコインで入湯できたのが、約2倍の900円にはねあがったチュー

よくよく考えての結論だったのだろうが、値上げする事が本当に得なんだろうか?以前は施設への出入りは一日自由だった。一言で言うと、お年寄りに優しい施設として良く利用させて貰ったものだが、こうなると、ちょっと考えてしまう。私の様に考える人が多くなると、どうなんだろう?