ネクスガードやセミントラ、

フロントラインプラスなどの販売業社ZENOAQさんから、

サプリメントを紹介していただきました

関節の健康をサポート
猫用健康補助食品
『フレキサディン アドバンス』

 

【猫用】『フレキサディン アドバンス 猫用 (30粒)×1袋』 【日本全薬工業】

 



1粒にUCⅡが40mg

【当院で商品採用の背景】
高齢猫の中には、慢性的な関節痛を抱えている子も多いです

痛みのケアには、非ステロイド性の鎮痛薬(NSAIDs)や、
ステロイド系の抗炎症薬を使用する場合がありますが、
腎毒性などの影響から、長期投与を心配する事が多々あります

 


投薬!治療!!というものではなく、
日常的にサプリメントとしてお奨めできるものかなと感じ、
商品採用しました

【UCⅡとは??】

◦非変性Ⅱ型コラーゲン
▶️ 熱や化学処理を受けていない、自然な形を保ったコラーゲンです

◦関節軟骨の主要成分
▶️ 関節軟骨の構造を維持し、関節の滑らかな動きを助けます

【関節炎とは??】

◦症状
▶️ 関節の痛み、腫れ、硬直、運動範囲の制限など

◦原因
▶️ 加齢、過度の使用、ケガ、遺伝などによって、関節軟骨がすり減り、炎症が発生することが多いです

【UCⅡと関節炎の関係】

◦免疫系の調整
▶️ UCⅡは、体の免疫系が関節軟骨を攻撃しないように、自己免疫反応のコントロールをサポートします

※薬を使う治療の場合は、免疫反応を抑えるステロイド系の抗炎症薬が使用されることがあります

◦軟骨の保護
▶️ UCⅡは関節軟骨の修復と保護を助けるため、軟骨のケア、関節の滑らかな動きをサポートします

 

【猫用】『フレキサディン アドバンス 猫用 (30粒)×1袋』【日本全薬工業】

 

 



【使用方法】

▶️ サプリメントとして
フレキサディンアドバンスは、サプリメントとして摂取します

▶️ 推奨量:1日40mg(一粒)の摂取

【注意点】

◦効果を感じる個体差
▶️ 医薬品ではなくあくまでサプリメント

効果の感じ方には個体差があり、

全ての飼い主さんが効果を感じる訳ではありません

◦獣医師への相談
▶️ 猫に合わない場合は、給与を中止し獣医師にご相談ください