東京メトロ東西線が一部区間終日運休!開沼的迂回ルートはこれだ! | 腰痛と肩こりが解消する 仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室:三鷹 小岩 浦安 勝田台

腰痛と肩こりが解消する 仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室:三鷹 小岩 浦安 勝田台

経験0の人も安心して通えるヨガ教室です。
仕事中、同じ姿勢を続ける事で起こる、腰痛や肩こり・手足の冷えを解消しませんか。
ヨガでは、腰痛を防ぐ立ち方や肩こりをしない身体の使い方が、身に付きます。
緊張や疲労の蓄積により乱れている心身を労わるとほっとできます

● 東京メトロ東西線が一部区間終日運休!開沼的迂回ルートはこれだ!

おはようございます!

「腰痛と肩こりが解消する!仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。

みなさん!今日5/11(土)と明日5/12は(日)東京メトロ東西線が一部区間終日運休なので、超注意してください( ノД`)

運休する区間は、東陽町~西葛西駅





日曜日は東西線に乗る生活をしている開沼(かいぬま)先生は焦っております。

日曜日には「カルド西葛西」へ行き、その後東葉勝田台駅へ行くので、もうお終いですwww

なんとか迂回ルートを考えている、なう、なのです。

(詳しい迂回ルートは東京メトロのホームページに丁寧に書いてあります)

そこで同じような境遇の方が(もしかしたら)いるかもしれないので、開沼(かいぬま)的代替案をご紹介。

●葛西方面(西船橋方面)へ行くなら…。

西葛西から葛西までは徒歩20分ほどなので、歩け!歩こう!(熱中症に注意)


こちらが本命かつ安全なのでは!?と思う開沼(かいぬま)先生

西葛西←→葛西間の都バスはない、と思います。

●葛西方面(西船橋方面)へ行くなら…その2

・西葛西から葛西臨海公園駅行きバスに乗ろう!

葛西臨海公園駅はJR京葉線・武蔵野線の停車駅でお隣の駅は、舞浜、すなわち千葉!

簡単に千葉へ行ける~、西船橋へも行ける~。楽勝だあwww


●南砂町方面(大手町方面)へ行くなら…。

こっちも西葛西から葛西臨海公園駅行きバスに乗ろう!!

葛西臨海公園駅はJR京葉線・武蔵野線の停車駅で、東京駅始発です。

東京駅=大手町駅と言っても過言ではないので、葛西臨海公園駅へ移動できれば勝ったも同然です!w

また、東西線西葛西から東西線南砂町までは40分…徒歩移動するにはちょっとハードル高いなあ…でも良い散歩にはなりそう!(^-^)





運休区間となる東陽町~西葛西駅間は、バスによる代行輸送を行います、と東京メトロホームページに書いてありますが、あまりあてにしない方が良いかなあ…本数も限られているし、きっと混雑もしているし(^^;)

全然オチがないブログ記事になってしまいましたが、こういうピンチがそこまで嫌じゃない開沼(かいぬま)。

代替案を考えるのが楽しいっす(/・ω・)/

みんな、頑張って「東京メトロ東西線★一部区間終日運休」を乗り越えましょ~♪


開沼美樹のヨガレッスンには、三鷹・吉祥寺・小岩・船堀・西葛西・葛西・柏・勝田台・八千代台・浦安・新浦安などから生徒さんがいらしています。