姿勢よく椅子に座る、ただひとつのコツ | 腰痛と肩こりが解消する 仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室:三鷹 小岩 浦安 勝田台

腰痛と肩こりが解消する 仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室:三鷹 小岩 浦安 勝田台

経験0の人も安心して通えるヨガ教室です。
仕事中、同じ姿勢を続ける事で起こる、腰痛や肩こり・手足の冷えを解消しませんか。
ヨガでは、腰痛を防ぐ立ち方や肩こりをしない身体の使い方が、身に付きます。
緊張や疲労の蓄積により乱れている心身を労わるとほっとできます

● 姿勢よく椅子に座る、ただひとつのコツ

こんにちは!

腰痛と肩こりが解消する!仕事でお疲れの女性の為のヨガ教室の開沼美樹(かいぬまみき)です。



シニアヨガレッスン等で、お伝えしている「 姿勢よく椅子に座るコツ」を今日は、ブログでお伝えしますよ(^_-)-☆

このルールを守れば、いつの間にか姿勢がよくなり、腹筋もついてきます!(シニアヨガの生徒さんからの証言多数!)



まずは、この2つのイラスト。


右の絵がもちろん、姿勢が良い座り方なのですが(^^)

このイラストに 「 姿勢よく椅子に座るコツ」が隠されています!

さあ、どこでしょう。





答えは、ズバリ!



膝の真下にカカトがある


姿勢の悪い方のイラストは、たしかに膝よりかなり遠くに、カカトがあります。



このカカトの位置で、そんなに腰や背中を伸ばそうとしても、お腹に力を入れても、絶対に姿勢はよくなりません(^^;)


ということは、その逆に。

「 膝の真下にカカト」のルールを守れば、1秒で姿勢よく椅子に座ることができるのです。

しかし慣れないうちは、この体勢をキープするのは、苦しいかも…(><)

ですので、ヨガや他の運動で、姿勢を支える脚の力や腹筋を鍛えましょ~♪



これは一人で行うより、みんなと、ヨガ先生と行うと俄然やる気、出ますっ





開沼美樹のヨガレッスンには、三鷹 をはじめ、吉祥寺・武蔵境・仙川・小岩・船堀・西葛西・葛西・柏・勝田台・八千代台・浦安・新浦安・本八幡・市川などから生徒さんがいらしています。