
今回はラチェット&クランク THE GAMEの感想を書いていきます。
このゲームは人気シリーズ、ラチェット&クランクの1作目のリブート作品らしいですね。
ストーリーはかなり短くなってるもののグラフィックがめちゃくちゃキレイになってます✨
僕はラチェクラシリーズはやったことなくて名前だけ知ってる感じでした。
感想としては面白かったけど元々そんなにアクションに興味がないのでそこまでハマらなかったです。
じゃあなんでやったんだよって話ですが、正直そんなに興味はなかったけどDL版がセールで500円くらいで安かったし有名シリーズなので買ってみた感じですね。
あとはボリュームも少なめと聞いていたのでサクッとクリアできるかなと思って。
でもそんなに興味がなかったわりにはシューティングアクションの爽快感は期待以上でとても楽しめました。
個人的な項目別の評価ですが、
10点満点で
爽快アクション 9
グラフィック 10
ストーリー、ボリューム 6
総合 7
って感じです。
まずこのゲームの一番のウリは、
ド派手シューティングアクションが楽しい!
ってことですね。
主人公のラチェット君がガラメカっていう多彩な銃火器を使って冒険を進めていくんですが、これがとても爽快です😆
ガラメカも色んな種類があって爆弾、グレネードランチャー、火炎放射器などなど派手な武器が手に入ります。
それを敵にバンバンぶっぱなすだけで楽しくなりますね笑
最初のころはボマーばりに爆弾をポイポイ投げまくって楽しんでいましたが、弾数制限もあってすぐ弾切れになってボマーつかまえたされてよく死んでしまいました。
グレネードっぽいやつも撃ちまくるのがとても爽快でした。
弾数制限解除して撃ちまくればもっと楽しそうですが、一周目ではムリっぽいですね。
あとは難易度もけっこう難しいところもあって苦戦したところもありました。
敵が多くなると何がなんだかわからなくていつの間にか死んでるってことが多かったですね。
でも死んでも特にペナルティもなくすぐリスタートできるので快適です。
グラフィックについて
今回はPS4でのリブート作品ということでグラフィックがめちゃキレイになってます✨
フォトリアルじゃなくてアニメ調のデザインですが、トイストーリーみたいなピクサー映画レベルのグラフィックでプレイできます😍
ホントにピクサー映画みたいでした。
内容がアクションでディズニーっぽいグラフィックなのでベイマックスの映画をプレイしてるような感じですかね。
ドラクエもすごいキレイだったし、ゲームはアニメ調のグラフィックけっこう好きかもしれないです。
フォトリアルだとやっぱりCGだなって思うこともありますが、アニメ調なら全然そんなこと思わない気にならないのもいいですね。
フォトリアル作品は主役レベルのグラフィックはかなりすごいですが、脇役とかはけっこう粗かったりしますからね。
ここから少し残念だったところを書いていきます。
まあ残念っていってもそこまでではなくて、あえてあげるならって感じですが。
・ボリュームが少ない
今回はラチェクラ第一作目のリブートですがステージがかなり省略されていて半分くらいになっているそうです。(原作未プレイなので噂ですが)
確かにボリューム不足気味な感じはあって、10時間くらいで1周できるのではないでしょうか。
僕はサクッとクリアするのを期待していたのでちょうど良かったですが、気になる人は気になるかもしれないです。
・キャラクターの深掘りがなくてストーリーがよくわからない
リブートで原作から省略しまくってるせいかキャラクターの深掘りが全然なくてストーリーのテンポが超速いです。
ストーリーもかなり省きまくってるのか全然内容が入ってきませんでした。
シンプルなので大体わかるっちゃわかるんですが。
まあこういうアクション重視のゲームでそんなにストーリーを描写するのも微妙ですからね。
クラッシュバンディクーなんてストーリーほぼ無いですからね。
でも一応ちょっとだけあるムービーはかなりのハイクオリティなのでなんとなく物語が薄く感じました。
まとめるとそんなに期待しないで始めたら思った以上にクオリティが高くて楽しめました。
けどやっぱり僕はRPGとかの骨太なストーリーがある方が好きだなって思いました笑
それではまた!