アンチャーテッド4 感想 最高クラスのグラフィックでアクション映画の世界を遊ぶ! | お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹のぽっちゃりがとれないのが悩み

ネイトの冒険、最終章
 
 
今回はPS4のアンチャーテッド4の感想を書いていきます
日本タイトルはアンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝ですね。
 
前のアンチャーテッドコレクションの感想でも書きましたが、僕はアンチャ1,2は動きがもっさりしていてそんなにはまりませんでした。
 
元々コレクション買ったのは4が神ゲーと聞いてやってみたいからなんですがあんまり面白いと思えず4にもあまり期待していませんでした。
 
でもやってみたら1~3とクオリティが全然違っていて、確かに神ゲーと言われるのもわかります。
 
個人的な項目別の評価として
10点満点で

グラフィック 10
迫力、臨場感 10
ストーリー 7
バトル 7
 
総合 8
 
って感じでしたね。
 
まずこのゲームの一番のポイントとして
 
グラフィックがヤバすぎる!
 
ってことですね
 
アンチャシリーズはよくプレイする映画って言われていますが、まさに迫力満点のアクション映画をプレイしてるみたいでした✨
 
僕は別にグラフィックにこだわらないですが、こんなにレベルが違うと感動しますね。
このレベルのまま自由に動かせるのでプレイ中ずっと感動してます笑
 

 
このグラフィックでしかもアクションも迫力満点なので臨場感もすごくてかなりハラハラドキドキしますね。
 
バイクチェイスのシーンとかは実写じゃ不可能なくらいのド派手アクションで、絶対死んだと思いました笑
 
 
 
ホントに自分が名作アクション映画の世界に入って冒険してるみたいな臨場感を味わえます。
 
あとはいろんな遺跡や山、海を探検するんですが景色がめちゃくちゃキレイ!!
現実よりキレイだと思います。
 
 
 
プレイ中も景色に感動してしょっちゅうスクショ撮ってました。
 
ストーリーについて
ストーリーは短めで頑張れば土日でクリアできるくらいのボリュームですね。
今までのアンチャシリーズの続きで、主人公ネイトの最後の冒険が描かれます。
そこまで深いストーリーはないけど個人的にはキレイにまとまって終わったので面白かったです。

結婚してるのにネイトの行動がけっこうクズだなって思ったけどそこまで気にはならなかったかな。
 
 
バトルについて
前シリーズのバトルは銃がおもちゃみたいでそんなに面白くなかったです。
でも今回のバトルは銃もけっこう迫力があって面白かったです。
オート照準でアシストしてくれるので爽快感ありましたね。

前作までは銃が当たってもあまり爽快感がなかった気がしたけど、今回は敵を蜂の巣にしてる感があってけっこう良かった。
 
 
やりこみ要素とかはお宝収集くらいで、マップもストーリーもほぼ一本道でそんなにボリュームはないですがとても楽しめました。

僕はストーリー重視なのでアンチャシリーズよりラスアスの方が好きですが、ド派手アクションが好きな人は間違いなく楽しめると思います。
 
そんな感じのアンチャーテッド4でした。
 
それではまた!