GRAVITY DAZE 感想 新感覚の操作感と独特の世界観が最高! | お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹のぽっちゃりがとれないのが悩み

少女は、空に落ちる


今回はGRAVITY DAZEの感想を書いていきます
これはPSPで発売されたタイトルですがPS4版も発売され、僕はPS4版をセールで安くなっていたので購入しました(*^^*)

2の評判がいいのでやりたいのですが、その前に1をやっとこうと思って

項目別の評価ですが、
10点満点で

世界観 10
重力操作 7
主人公 9
ストーリー 6
バトル 6

総合 8

って感じでけっこう楽しめました✨

このゲームは空に落ちるような感覚を味わえる重力操作が一番の売り!だと思うのですが、僕がこのゲームで一番良かったと思うのが

主人公キトゥンがめっちゃ魅力的!

ってとこでした!

僕は最初は重力操作感が新しくて楽しいっていうのを期待してプレイしました。
正直キャラクターの魅力っていう点では全然期待してなかったです
でもやってみると主人公のキトゥンが本当に素晴らしいキャラクターでとても好きになりました

外見もかわいいんですが、その人間性が本当に素晴らしい✨✨
記憶喪失なのに優しくて明るくて前向きで真っ直ぐな性格が理想の主人公って感じで好感持てました👍

このゲームは街の人達はトゲのある嫌味な性格をしている人ばっかです。
助けたのに文句言ってくるし
キトゥンはその人達に嫌味を言われてもなんだかんだちゃんと助けてあげる感じがホントに優しくて癒されます
キトゥンじゃなかったら街の人達がうざくて多分ゲームやめてましたね笑
でも街の人達のうざさがキトゥンの性格の良さを際立たせていたのかもしれません

今までやってきたゲームの主人公の中でもトップクラスにいい人だと思います✨

僕もこんな人間になりたいなと思いました笑

キトゥン最高です!

重力操作について
このゲームの売りは重力を操ってバトルしたり移動する操作感!
最初はなかなか難しいですが新感覚で楽しいですね

重力を操っていろんなところに行けるのが自由で楽しいです
高いビルの屋上にも一瞬で落ちることができます。

ただ、このゲームの一番の売りなのにけっこう制限が多いのはどうなのかと思いました

重力操作が使えなくなるパートもけっこう長いのでちょっと微妙でした。

あとは上下がわからなくなってグルングルンするので酔いやすいですね笑

バトルについて
バトルも重力操作の力を使って戦うのですが、これがけっこう新感覚で楽しかったです
でもメイン技が重力キックばっかりに偏るので単調になりがちですね

世界観について
このGRAVITY DAZEの世界観はとても好きでした
舞台の街が空に浮かんでいるっていう変わった世界観で、落ちたらどうなるんだろうとか考えちゃいますね

実際に落ちても落ちても陸が一切見えず世界の全貌もわからないことだらけで謎が多く、自分たちの世界とは全く違った世界観なんだなっていうのがとても面白かったです

ストーリーでひたすら落ちるパートがあるんですが、ちゃんと街に戻れるんだろうかってとても不安でけっこう怖かったです

ストーリーについて
もとはPSPのゲームだからかストーリーはけっこう短く、土日の2日くらいでクリアできました
謎が多いまま終わってしまい完全に続編ありきのストーリーなので不完全燃焼な感じでしたね。

でも僕はストーリーが不完全燃焼なことも知っててやったので気になりませんでした。
ストーリーも今のところは特に不満なところもないですね。まあまだ途中って感じなので2やらないとわからないですね笑
ひとつひとつのエピソードがけっこうアッサリしてる感じはしますが

シナリオはアメコミっぽい感じの静止画で進んでいくのも独特で面白かったですね。

2も購入したのでしばらくしたらやろうと思います

そんな感じで主人公キトゥンが素晴らしいのと独特な世界観が面白かったゲームでとても楽しめました✨

次はアンチャーテッド4の感想を書いていこうかな

それではまた