人間心理学の講座「センターピース」で「階段ルート」を学ぶ際、

他のセミナーや講座と混同していることが問題になることに

気づいたので書いておきます。

 

 

「ダメな自分を受け入れましょう」

「ポンコツな自分にもオッケーを出す」

「ありのままの自分を受け入れる」

などといった教えがよくあります。

 

これらは自己受容であり、

センターピースで語られる自己肯定感とは異なるのです。

 

 

これらの考えは、自己否定のダメやポンコツ

という認識をそのままにしているため、

行動が起こせない原因となります。

これは、「崖ルート」で行動できなくなるパターンです。

 

しかし、なぜ行動ができなくなるのでしょう?

ダメな自分やポンコツな自分と捉えると、

自分がやろうとしていることの「格」よりも

自分自身の「格」が下がってしまうからです。

だからこそ、難しく感じてしまい、

行動が起こせなくなるのです。

 

※これを「同格の心理」と呼びます。詳しくはこちらの記事を参照

 

 

一方、「階段ルート」で行動を起こすためには、

「私は素敵な人だ」という自己肯定感が必要となります。

ダメやポンコツを受け入れるのではなく、

自分がダメやポンコツだと「捉えている」こと自体を

受け入れます。

 

ここがポイントで、

私はダメだ、私はポンコツだというセルフイメージを受け入れるのではなく、

そういう否定的なセルフイメージを持っている自分を受け入れます。

 

 

だけど、私はダメだ、私はポンコツだというセルフイメージは

事実ではなく捉え方です。

「~だから素敵な私」という捉え方に変えるのです。

この作業を「自己肯定」と呼びます。

自己肯定を行ったときの喜びの記憶を「自己肯定感」と呼びます。

自己の「格」が上がり、目指すことと同格になる。

そして、行動しやすくなります。

 

 

他のセミナーや講座では、「ダメな自分を受け入れよう」

「ポンコツな自分にOKを出そう」と教えているため、

センターピースも同じだと誤解してしまうことがあるようです。

 

そうしたセミナーや講座とセンターピースの違いは何か

というと、それは目的です。

 

一般的な心理学系、メンタル系のセミナーや講座では、

「ダメな自分を受け入れよう」「ポンコツな自分にOKを出そう」

とすることで、心地よさや自己愛を追求しています。

苦しみを減らし、自分を好きになることが目的です。

だからこれはこれで目的に合った正しい方法であり、

何かが間違っているわけではありません。

 

一方、センターピースでは、

無理なく自然に行動できることを目的としています。

人生のどんな分野も行動によって改善されていくからです。

それゆえ、「同格の心理」の話や「自己肯定感」の話が出てくるのですね。

 

 

この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。

==============================================================

■【崖ルート診断テスト】が無料で受けられるようになりました。

  階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。

  https://allcp.kaidanroot.biz/

  

   紹介コード 01inukai

  コピペして使ってください。

 

 

■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

  

 

 

■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

  

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn